comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

“ココロ”メンテナンス with「子ども110番」連携事業 始動!

当塾の推進するステップアップ教育では子どもたちが自発的に勉強に向き合えるよう、専用教材を用いた学習カリキュラムはもちろん、メンタルケアの専門家や専任スタッフを配置するなど、2015年度からさまざまな工 …

2018年を終えて

12月27日、2018年におけるステップアップ塾とトレーラーハウス自習室STUDY CAMPの活動が終了しました。今年度は講師ボランティアに加えて調理および片付けボランティアさんが定期的に参加してくだ …

アクティブラーニング実践編〜カーナビを用いたリモートワークの提案①〜

塾にせよ自習室にせよオンラインによるリモートワークを行う場合、いかに安定した通信環境を構築するかが活動の鍵となります。 しかし塾長としての私は、例え人に会わなくとも運営上の準備を含めたさまざまな理由で …

12月17日授業レポート

こんにちは!学生講師のとくどめです。みなさんクリスマスはいかがお過ごしでしたか?今回は2022年最後となった12月17日の授業レポートをお届けします☻ 1:2の授業…どうする??講師の数と生徒の数が釣 …

2017年度・入塾説明会の受付を開始します

たくさんのサポーターのみなさまのおかげで次年度も当塾を継続できるめどが立ちましたので、2017年度の入塾情報チラシを公開させていただきます。 またチラシに記載しているフォームを利用した入塾申し込みは、 …

記事カテゴリー

Translate:

◆映像紹介

▼2021年SUJ公式「私が勉強する意味」
-学生ボランティア講師からのメッセージ-

▼2021年SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼2018年放送
日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼2015年製作


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付
▼塾が必要とする物資で支援
▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム

▼ボランティア登録フォーム


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

電話サポート(平日10-18)