公開準備編 vol.04「牽引2日目!深視力検査の攻略法」

本日も、昨日に引き続き牽引免許取得に向けた練習です。

朝の8時半から12時までと13時から16時までの間、みっちりと牽引車両に乗りまくってきました。


今日は昨日と違う方角からの車庫入れ、そして違うコースを走りましたが、少しだけコツがわかってきたように思います。

ただ、どうしても深視力の測定に自信がなかったので、13時から15分ほどをかけて測定トレーニングをしてもらいました。

すると、ひとつのことに気付きました。

◆ 深視力の測定にはコツがある!

あくまでも私の場合ですが、昨日測定した機械のうち新しいタイプと言われる測定器では、3本の棒のうち、動く真ん中の棒と他の2本を凝視していると棒がぼやけて4本に見えて来てしまい、うまく判断ができなくなりました。

旧型のもので検査をした時は、まったく問題なかったのですが、ね。^ ^;

ただ、金曜の本試験ではその新しいタイプの測定器で行うと言うので、私はその機械を攻略する必要があるのです。

とは言っても今日は火曜日。

金曜までは、まだ多少の時間があるので、今日はいくつかの方法を試してみることにしました。

昨日と同じやり方で検査をして上手くいかず、不安を抱えるよりはよっぽどマシですからね。^ ^

で結論から言うと、そのうちの一つ目がまさしくフィットして、完全攻略できました。

そのやり方は以下の通りです。

①少し目を離して、中の棒を見つめる。
②端にあるどちらか一本(ピンクで囲った2本のうちいずれか)を見ながら動く真ん中の棒を見る

すると、あら不思議。動いているのがよくわかり、基準値を楽々クリアできました。

というわけで、深視力の測定には正直かなり不安視しておりましたが、このやり方で金曜は試験に臨もうと思います。

深視力の検査で悩んだ時は、試してみてくださーい。

明日も頑張りまーす。

※ 試験当日の結果は、5・5・11だったので平均7。20以内が合格なので確実に有効だと感じました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です