利用規約

【第1条 授業への参加について】
<全体>
1. 30分以上の無断遅刻の場合、原則として参加を認めません。遅刻の際は、必ず授業が始まる前に保護者から連絡をお願いします。
2. 無断欠席が三回以上になる場合は、通塾の継続をお断りすることがありますので、ご了承下さい。
3. 遅刻や欠席の連絡は、原則として保護者の方が、別に定めるご連絡のルールに従って行って下さい。
4. 授業の時間はオンライン教室のみにアクセスすることとし、それ以外のサイトにアクセスしてトラブルに発展した場合、当塾では一切の責任は負いません。
<教室から参加する場合について>
5. 教室への行き来の途中の事故に対して、当塾では一切の責任を負いません。
6. 自転車で通塾をする場合、施設の駐輪場を利用してください。ただし万が一盗難等にあった場合、当塾では一切の責任を負いません。

【第2条 教室内での行動について】
1. 教室内の備品を万が一破損した場合は、弁償していただきます。
2. 塾内で盗難等があった場合、速やかに警察を呼び対応いたします。盗難・紛失等の被害に関して当塾では一切の責任を負いません。

【第3条 授業について】
1. 宿題忘れや忘れ物、他の塾生の迷惑となる態度や行動が度重なる場合は、学習の意欲がないものととらえ、保護者へのご相談の後、退塾勧告をさせていただくことがございます。ご了承下さい。
2. 学校行事等やむを得ない事情を除き、授業前ワークショップにもご参加ください。遅刻で参加できない場合は、必ず事前連絡をして下さい。
3. オンライン授業の中で、画像と音声両方をOFFにしての参加は認めません。先生から塾生の様子がわからなくなるためです。授業中は画像と音声をONにして参加して下さい。
4. ステップアップシートは必ず毎回確認し、サイン(必須)を書いて提出して下さい。ステップアップシートに保護者のサインがないことも、忘れ物とみなします。
5. 「宿題を出さないでほしい」という要望は受け付けておりません。
6. 塾で提供している教材の他に志望校の問題集などが必要な場合は、各ご家庭でご準備下さい。
7. 宿題忘れがあまりにも多い場合、授業中に先生が指導できる時間が少なくなってしまい、塾の意味がなくなってしまいます。そのような場合は、ご相談の上、退塾をお願いする場合がありますので、ご了承下さい。
8. 「テストの点が上がればそれでよい」という指導はしていません。挨拶・食事への感謝・友達や先生への思いやりや協力・マナーを守ることなど、勉強以外のことも大切にしています。授業以外の時間がおろそかにならないようにして下さい。

【第4条 連絡について】※連絡窓口は全てsuj@ishintai.orgとします。
1. 事務局からの連絡事項には必ず目を通していただき、確認の返信をお願いします。
2. 欠席・遅刻・早退の場合には必ず保護者の方からご連絡をして下さい。その場合、必ず理由を書き添えて下さい。
3. 遅刻・早退・欠席以外のことでご相談がある場合も、随時メールでご連絡下さい。
4. 出欠の状況や連絡の有無については、毎回記録を取っています。お申込みの際には、必ず日常的に目を通すメールアドレスをご登録いただき、「メールを見ていなかったので連絡できませんでした」ということがないようにして下さい。
5. 連絡に対する確認の返信がない・授業時間を過ぎてから遅刻や欠席の連絡をする、など、連絡がおろそかになるご家庭については、塾との協力関係を築き上げていくことが難しいと判断し、次年度継続の優先度が下がりますので、ご了承下さい。
6. (教室からの参加者)フードロスが出ないようにするため、手作りの食事が不要な場合は必ず前日までにご連絡下さい。

【第5条 食事について】※教室からの参加者のみ
1. マイ箸・マイスプーンを毎週持参して下さい。使い捨ての箸やスプーンは、ご遠慮願います。
2. ≪注意≫アレルギー食材の除去について
限られた時間の中で少ない人数で食事作りに当たっています。アレルギー食材の完全除去のお約束はできません(まな板や包丁を完全に別にすることや別々の鍋で調理するなどは、作業効率が下がりますので対応しかねます)ので、出来上がったおかずから該当する食材を除く、という対応になりますので、ご了承下さい。ご心配な方は、お子さんが食べられるおかずなどをご持参ください。
3. 「塾生が食事を残す」という問題が起きています。食事は、ボランティアスタッフさんが手作りしているものですので、残さず食べるようにご指導下さい。

【第6条 開塾期間について】
1. 原則として塾の開催日は、祝祭日を除く4月の第3週から翌年2月第4週までであり、年末は12月23日まで、年始は1月8日以降からです。開催日程表を事前にご確認下さい。
2. 授業当日に会場周辺での地震や竜巻、台風などによる影響が避けられない場合、休塾または自宅から可能な範囲での参加とすることがあります。当日、公式ホームページに掲載する他、保護者の皆様にメールでご連絡いたします。

【第7条 講師と生徒、保護者との関係について】
講師と生徒、講師と保護者、保護者同士の間において直接の連絡先交換は、トラブル回避のため禁止とします。禁止していることに反して連絡先の交換を行い、トラブルに発展した場合は、当塾では一切の責任を負いません。

【第8条 違約金について】
万が一、塾生や保護者および関係者の不適切な行為により当塾に損害が発生した場合、違約金として実費精算の上で請求させていただきます。

【第9条 その他】
ステップアップ塾で取材を受けることがありますが、その際には必ず「塾生、保護者の方の個人が特定できるような写真や映像は撮影しない。写りこんでいる場合は画像処理の上で公開する。」ことを約束の上で、取材を受けています。「取材が来るようなので休みたい」というお申し出は受けられません。

投稿日:

執筆者:

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援
※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中




▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2024年度

▼ボランティア登録フォーム


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

電話サポート(平日10-18)