スタッフ日誌 晩ご飯メニュー 温かいサポーター達

被災地からの贈り物

投稿日:2019年10月25日 更新日:

昨日は、千葉の高澤さんから、立派なさつまいもがたくさん届きました!

台風後の竹林整備のお手伝いに参加したかずや先生も、今日は調理チームとして塾に参加し、いただいたさつまいもの調理を手伝って下さいました。

みっこ先生の美味しいポークカレーに、優しい甘さのさつまいもの煮物が添えられて、いっそう優しい晩ごはんになりました。

高澤さん、いつもありがとうございます!

-スタッフ日誌, 晩ご飯メニュー, 温かいサポーター達

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

自習室のメッセージ

ステップアップ塾をやってきた中で上手くいってないな、と感じてきたことの中に、・やる気スイッチが入った子どもや家にいたくない子どもが一定数いるにも関わらず、彼らの勉強場所を週1回しか作れていない。・優し …

夏期講習を終えて

今年度初めての試みとなる夏期講習も終了しました。 特に前半戦の4回は、酷暑の中、みんな本当によく頑張りました。先生たちも本当にありがとうございました。 普段の授業とはちょっと違った取り組みができたり、 …

2018年度がスタートしました!

こんにちは!事務局のはままつわかこです。 ステップアップ塾新年度が、19日からスタートしました! 今年度の初日は、うれしいことがいろいろありました!   <Aクラスの様子>   ➀ …

7月29日 授業レポート

こんにちは。学生講師の宮内です。8月も中旬となりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。 最近はにわかに強い雨が降ることが多いので、外出の予定がある方はくれぐれもお気を付けください。それでは、7月29日の …

no image

12月21日授業レポート

こんにちは!学生講師の萱沼です。 とうとう2024年が終わってしまいますが、今年はみなさんにとってどのような1年でしたでしょうか。私は大学受験を終えて東京で1人暮らしを始め、サークルやアルバイトを通じ …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「当塾が食事つき無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由」

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)