クリスマスキャンペーン スタッフ日誌

今年のちょっとした反省

投稿日:

いつもホワイトボードにお絵かきしてくれるTくん。
ある日のお絵かきを見て、
「ふぅ~ん、今日はタンスかぁ・・・なんでタンスなんだろうなぁ~・・・?」と言ったら、
近くにいたY先生が、
「あッ、これ、冷蔵庫みたいです・・・」😅
って教えてくれました。
絵心のない事務のおばさんの発言がTくんに聞こえなくてよかった😆
Tくん、ごめんね😅今年の反省の一つですね(笑)

・・・でも、どうして冷蔵庫を描いたのかな?

**************
クリスマス洋書プレゼントキャンペーン2019~英語で広がる子どもたちの未来~
キャンペーンページはこちらです。
みなさんのご寄付が、子ども達へのプレゼントになります。
→Syncable キャンペーンサイト
https://syncable.biz/campaign/758

-クリスマスキャンペーン, スタッフ日誌

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

一人でも多くの才能が日本に育つことを夢見て

※毎月配る教材「トレーニングペーパー」の一部です 当塾では週に一度の学習サポートが、子どもたちにとって効果的な学力向上につながるようさまざまな工夫をしています。 その一つが、教材「トレーニングペーパー …

課外授業の「胸キュン!GOMI拾い」

初年度から課外授業として塾生が参加してきた「胸キュン!GOMI拾い」。 ある年の塾生が、友達のよくない行動(誰かにちょっといじわるした、とか?)を見て、「それは胸キュンじゃないよ!」と言ったのをよく覚 …

2021年春 第1回オンライン新歓

皆さん、こんにちは😙伊勢龍介です。久しぶりの投稿となりました!今日は、4月15日に行われた第1回オンライン新歓の様子をお届けしたいと思います🙌🙌🙌 集まった4人の新入生今年度も残念ながら、社会情勢や大 …

第2回 オンライン新歓

皆さんこんにちは!学生講師の後藤あかねです。先日開催された【第2回オンライン新歓】では、3名の新入生が参加してくれました!というわけで、当日の様子についてレポートしたいと思います😎 【自己紹介】まず初 …

自習室のメッセージ

ステップアップ塾をやってきた中で上手くいってないな、と感じてきたことの中に、・やる気スイッチが入った子どもや家にいたくない子どもが一定数いるにも関わらず、彼らの勉強場所を週1回しか作れていない。・優し …

記事カテゴリー

Translate:

◆映像紹介

▼2021年SUJ公式「私が勉強する意味」
-学生ボランティア講師からのメッセージ-

▼2021年SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼2018年放送
日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼2015年製作


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付
▼塾が必要とする物資で支援
▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム

▼ボランティア登録フォーム


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

電話サポート(平日10-18)