塾生日誌 スタッフ日誌

カップス!

投稿日:

先日教室でうれしかったこと💕

年末のクリスマス会のワークショプで、みんなでカップスをやりました。
この時は男子対女子で、上手にできた方のチームにはクリスマスケーキにアイスのせちゃうよ❗️ということでやったのですが、
やっぱり(笑)こういうことは女子が得意😆
ABクラスどちらのクラスでも女子がアイスをゲットしていました😊

・・・そして、年が明けて、先日のこと。

その時の「負け」がどうも悔しかったらしく、ある男子が言いました。
「先生、おれ、冬休みの間にカップスの練習してできるようになったんだよ❗️」
なんだその静かな情熱は❗️
しかも彼がやってみせてくれたのは、最初よりかなりハイスピード😆

すごいじゃん❗️

終わった後、観客になってくれていた友達とハイタッチで満足そうにしていました😉

子ども達は何にはまってくれるかわかりませんね!

-塾生日誌, スタッフ日誌

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

9月30日 授業レポート

こんにちは!学生講師の西田祥太です。ようやく秋らしくなってきて気持ちよく過ごせる日が増えてきましたね。秋は適温で春より花粉が少なく、素晴らしい季節だと思います。一日でも長く続くことを願います。それでは …

ハロウィンのお菓子

こんにちは。事務局の星野です。 昨日は10月最後の授業の日。 かな先生の「今日はハロウィンお菓子パーティーを給食のあとにしましょう!」の呼びかけによって、 塾長先生から袋いっぱいのお菓子をいただきまし …

九か月分の成長

先日、大学受験を無事に終えてAクラスに参加した高校生ボランティア講師の先生が、「○くんはすごく落ち着いて勉強できるようになったんですね。驚きました。」ということを言っていました。 気がつけば、その先生 …

7月8日 授業レポート

こんにちは、学生講師の池田瑞樹です。今回は初めての投稿になります。よろしくお願いします🦭7月に入り真夏日も続いていますが体調はいかがですか?今回は7月8日の授業についてレポートします🎐 ​授業​今回は …

no image

ガーナってどんな国?

こんにちは!学生講師の船山李緒です。 今年も元気に生徒の皆さんとスタートできてうれしいです。 私は今年の秋からガーナという国に留学予定なのですが、皆さんはガーナと聞いたら何が思い浮かびますか?カカオ? …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「当塾が食事つき無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由」

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)