ニュース スタッフ日誌 温かいサポーター達

嬉しいプレゼント

投稿日:

昨日も美味しい差し入れをいただきました!

賛助会員のさくま動物病院・佐久間靖子先生から、りんごとにんじん・ジュースの差し入れを、
水戸のフランス菓子ルブランの磯崎さんから、クッキーの差し入れをいただきました!

みんなで美味しくいただきました!

いつも気に掛けて応援してくださってありがとうございます!

-ニュース, スタッフ日誌, 温かいサポーター達

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

9月10日 授業レポート

こんにちは、学生講師の八幡直希です。9月も中旬に差し掛かり、少し暑さも和らいできました。そして、秋といえば学校行事ですよね。修学旅行や文化祭といった大型行事を控え、楽しみそうにしている生徒の様子が印象 …

塾生ファミリー支援!新企画「電力 de 教育支援」スタート! supported by みんな電力

自然エネルギーを推進し、エネルギー問題の観点から社会課題の解決を図る当塾の支援企業・「みんな電力(株)」。(敬称略) 当塾を運営するNPO法人維新隊ユネスコクラブの賛助企業としてはもちろん、朝食を子ど …

2014年度 ステップアップ塾CM が完成しました。

「塾の雰囲気を見てみたい」 「塾の特徴が知りたい」 など、当塾はさまざまな声をいただいていたため、当塾の講師や塾生のご協力のもと2分の塾CMを製作しました。 当塾は現在かなりの資金不足に陥っており、存 …

地図づくり ワークショップ

ステップアップ塾では、毎週授業の前に簡単なワークショップをしています。 目的は、コミュニケーション力のアップ! コミュニケーションを通じてお互い認め合うことで自信をつけたり、元気ややる気をもらって、自 …

塾を必要として下さる方

今年も次年度募集の情報を公開しました。 この時期に必ず掛かってくるのが、公衆電話からの連絡です。塾を必要としている方が、携帯電話などを必ず持っているとも限らず、こうした連絡をいただくことがあります。 …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)