課題解決の工夫 講師の日記

夏休み!!!でも。。。

投稿日:

 ようやく梅雨明け!灼熱の日差しを浴びて呑むのが楽しい季節の到来にうきうきな熊谷です。

 さてさて、例年なら夏休みでウキウキな生徒が多い季節ですが、今年は例年とどうも様子が違うようです。
どうやら、、、
・夏休みが短い!!!
・遊びに行きにくい!!!
・授業のペースがいつもより速い。復習しなきゃ、、、
・今年の受験の見通しが分からなくて不安、、、
など、思いっきり夏休みを楽しむのを邪魔する要因が色々とあるようです。

学生の負担増は本当に仕方がないの???

 夏休み期間の短縮&授業ペースアップなど、授業の遅れを取り戻す取り組みが進められています。その結果、学生が受ける色々なストレスがいつもよりも強くなっているようです。実際、生徒の子たちと話していると疲れの色が濃くなっている印象を受けます。
 「学生の本分は学業にあるから」「新型コロナだから」仕方ないよねと負担増を受け入れている節がありますが、本当に「仕方ない負担増」でしょうか。
 私たち大人が作ってきた学校教育の仕組みに柔軟性が欠けていたことなど、大人サイドの怠慢はなかったと胸を張って言い切れるのでしょうか?

 今年、すぐに対応できなかったことの反省を活かし、子どもが過度なストレスにさらされずに笑顔でいられるようになるための仕組みを行政も民間も協力して、試行錯誤していかないといけないんだろうなと、ふと心に浮かびました。

 今日からステップアップ塾でも夏期講習が始まりますが、現場としては、生徒が根を詰めて頑張りすぎないように程よく息抜きも入れて、夏期講習を楽しく一緒に完走できるようにしていかないとなーと改めて思います。

-課題解決の工夫, 講師の日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

「スマホ」と「居場所」。社会/大人の責任

 こんにちは、社会人ボランティア講師の熊谷です。在宅勤務が続き、通勤時間短縮になった時間を、最近では法律(特に憲法と民法)学習に手を出し始めました。解説書を読むと、法学って数学の証明と同じなんだなーと …

学生講師の吉田大輝です!

こんにちは! ステップアップ塾代表講師の吉田大輝と申します。   今週はいつにも増して集中が張りつめた雰囲気で、 始まった当初と比べて子供たちの集中力にものすごい成長を感じております。 (と …

暗記について

こんにちは! 学生講師の中藤茜です。 1/14の早稲田Bクラスで先生のお話を担当しました。 今回はそのお話についてです。 お話のテーマは、「暗記」でした。 まず、新年に入って初回だったので、お正月らし …

メンバー紹介 その12

はじめまして🍀今日はメンバー紹介No.12!ということで、、、ステップアップ塾、高校生講師の日髙桃樺です!来年度からは学習支援STEP UP!にも参加させて頂くことになったので、少しフライングですが自 …

学校に,教室に行けないことは誰にとっても同じか

はじめまして.この塾で講師を始めて1年半になります,前田洋太と申します.早速ですが現時点(2020/4/26)でのプロフィールをお見せしたいと思います. 【自己紹介】名前:前田洋太(まえだようた)趣味 …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援
※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中




▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2024年度

▼ボランティア登録フォーム


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

電話サポート(平日10-18)