ze8v3rt205zimikx1632236727

投稿日:

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

4月22日授業レポート

はじめに こんにちは、はじめまして!学生講師の宮内です。 5月に入り、生徒さんも学生講師の皆さんも新学期に慣れてきたころだと思います。かくいう僕も、ようやく大学2年生としての生活を自覚しつつあります。 …

リモート講師説明会とステップアップ塾の概要動画

コロナウィルス によってさまざまな予定が狂わされておりますが、16日からリモートの学習指導ができるよう、CISCO社のサポートをいただきながら体制を急ピッチで調整しています。 正直リモートに関する技術 …

9月4日授業レポート

こんにちは!学生講師の徳永千夏(ちか)です。今日は中1の生徒Hさんとの授業についてレポートします。 夏休みの学習の様子 夏期講習期間の8月はHさんが授業自体をとっていなかったため、今回が約1か月ぶりの …

BS朝日「バトンタッチ」と「読むバトンタッチ SDGsなマレ人たち」にて活動が紹介されました!

テレビ番組:TVer BS朝日「バトンタッチ」にてステップアップ塾前橋教室の様子が紹介されました。 ・テレビ番組:TVer BS朝日「バトンタッチ」(下部リンクよりご視聴いただけます) https:/ …

メンバー紹介 その17

はじめまして! 【プロフィール】名前:岡野遼(おかのりょう)所属:東京外国語大学国際社会学部中央アジア学科モンゴル語専攻4年 【趣味】①音楽鑑賞特に好きなアーティストはGene Shinozaki, …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「当塾が食事つき無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由」

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)