塾生日誌 温かいサポーター達

初!若人対面交流会in川越

投稿日:2021年11月16日 更新日:

こんにちは!
今回はタイトルにある通り、大学1~3年生のサークル員を対象として行った対面交流会についてレポートします🖊

新型コロナウイルスの流行後、STEPUPの活動もオンラインを余儀なくされました。遠方の生徒を受け入れることができるようになった一方で、講師同士の交流が希薄になってしまうことが課題でした。
新規感染が落ち着いてきたところで、待ちに待った、やっとの交流会開催でした✨

今回は小江戸・川越でプチ観光を楽しんできました!
まずは時の鐘。

午前中はあいにくの雨でしたが、それもまた旅!

午後はすっきり晴れてくれました~
みんなでグラス加工体験をしました。個性爆発の作品群をどうぞ!

このグラスでお茶を飲みつつ授業するのもいいですね!

今回の交流会を通して感じたのは、講師同士のコミュニケーションの重要性です。生徒は敏感に先生の様子に気づくもの。講師同士の仲が良いと、それがSTEPUPのいい雰囲気作りにつながり、生徒たちにとっても過ごしやすい環境になるのではないでしょうか。
これからも状況を見つつ定期的に開催していければな、と思います!

最後まで読んでくださりありがとうございました🍠

-塾生日誌, 温かいサポーター達

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

Yahoo!ニュースにてステップアップ塾高知はりまや教室が取り上げられました!

 2023/09/05(月) Yahoo!ニュースJapanにて、ステップアップ塾高知はりまや教室に関する記事が公開されました!  またテレビ高知さま、高知さんさんテレビさま、にて開塾の様子を報じてい …

温かい気持ち

当塾を資金的にも、そしてボランティアとしても応援してくださる増本さんが、Facebookにてこんな声をあげてくださりました。 本当にありがたいことです。ぜひ、よろしくお願いします。 Wakako Ha …

10月15日 授業レポート

こんにちは!初めまして、学生講師の柴田風花です!お昼は涼しく夜は寒い日々が続いていてもうすぐ冬かと時の流れの速さを感じています…。季節の変わり目なので皆様、体調に気をつけてお過ごしください。それでは1 …

7月20日 授業レポート

こんにちは!学生講師の岩切です! 皆さんは今年の夏休みはどこに行く予定ですか?僕はついこの間、奈良旅行に行ってきました。一番印象に残っているのは、興福寺や薬師寺の仏像です。中近東や東南アジアなど周辺地 …

2022年12月3日授業レポート

こんにちは、学生講師の西山魁生です! 最近はぐっと寒くなってきてコートが欠かせない日が続いてますね。だんだんクリスマスやお正月といった行事が近付いてきて楽しみです🎄🎍ということで、期末テストが終わって …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)