スタッフ日誌 温かいサポーター達 講師の日記

メンバー紹介 その32

投稿日:

こんにちは!メンバー紹介その32です。
お時間ある方は最後までお付き合い頂けると嬉しいです!

【プロフィール】
名前:大内夏未
所属:立教大学2年
趣味:K-pop、韓ドラ、フィギュアスケート鑑賞

【学習支援STEP UP!に入ったきっかけ】
 社会福祉系の学科に入学し、勉強していく中で、何かボランティア活動をしたいと思うようになりました。教育問題にも興味があり、何か自分が力になれることはあるかと思っていたところ、新江古田でお食事を作ってくださっている方から声をかけていただき、STEP UPに入ることになりました。

【活動を通してのやりがい】
 勉強面だけではなく、生活面での学校や休みの間あったことを生徒とお話出来ることが、やりがいだなと感じます。ご飯を一緒に食べて、先週のあの話がね~と話しかけてくれることが嬉しいです。

【ひとこと】
 まだ始めて数か月ですが、沢山の明るく面白い生徒たちと、素晴らしい先生たちがいる環境で、素敵な時間を過ごせています。よろしくお願いします!

-スタッフ日誌, 温かいサポーター達, 講師の日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

12月7日 授業レポート

はじめまして、学生講師の宮﨑です。 今年も早いもので残すところ1ヶ月となりました。受験のために学校見学に行ってきたという生徒さんがいらっしゃり、まるで寒さの中に巣立ちを待つ雛鳥を見たかのような希望を感 …

9月16日 授業レポート

こんにちは~学生講師のアーニャです!9月も後半に差し掛かり、少しずつ暑さが和らいできたのではないでしょうか。最近中国の北京市に引っ越してきたのですが、こちらは朝晩は既に15度近くまで下がるため、気温差 …

10月1日 授業レポート

こんにちは、学生講師の有田よし乃です。今回、初投稿になります。10月に入り、いよいよ秋も深まって参りました。今年も残すところあと3ヶ月、早いものです。10月1日の授業についてレポートします! 目標を設 …

no image

二回目の授業

先日は二回目の授業でした。ステップアップ塾では、授業の時間より早く来た人にはおやつがあります😄おやつを食べている子どもの姿って、ほんとに平和だなーって感じられて、見ている方がうれしくなります。 先日は …

Let’s go abroad!!

こんにちは。 講師の水谷亮太です! 今日は、第2回目のお話ということで、 私が夏にカンボジアへ旅したことをテーマにしながら、 【カンボジアの食】の話をしました! 『カンボジアってどこにある国か知ってる …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「当塾が食事つき無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由」

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)