オンライン授業の進め方_塾生共有用_ページ_12

投稿日:

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

4月24日授業レポート!

こんにちは!大好きな新緑の季節、心浮き立つたまみです🌱STEP UP塾の活動に参加してからもうすぐ1年が経ちます☺︎毎回楽しく、あっという間の1年でした!  さて、今回は4月24日に行われた授業レポー …

【留学体験記】 世界の英語教育事情

こんにちは!ステップアップ塾学生講師のひなです。この度、伊勢先生から許可を頂きまして留学レポートを書いてみました。 ただ、これはあくまでもステップアップ塾の記事!そこで今回はアイルランドで実際に感じた …

no image

二回目の授業

先日は二回目の授業でした。ステップアップ塾では、授業の時間より早く来た人にはおやつがあります😄おやつを食べている子どもの姿って、ほんとに平和だなーって感じられて、見ている方がうれしくなります。 先日は …

残念な言葉と、励ましのアクション

ステップアップ塾はもちろん、トレーラーハウス自習室「STUDY CAMP」には黎明期に特有のさまざまな課題がたくさんあります。 資金、電気、物資、管理者、運搬、運営スキームなどなど数え上げればキリがあ …

8月6日 授業レポート

こんにちは!!学生講師の武本和樹です!ようやく試験やレポートが終わり、夏休みに入られた方も多いのではないでしょうか??僕も気合いで全てを終わらせ、最近は映画を見たり、趣味の卓球をしたりとQOL爆上がり …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「当塾が食事つき無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由」

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)