ニュース 講師の日記

株式会社アンカーネットワークサービス様より勉強机の協賛をしていただきました!

投稿日:

こんにちは!大学3年生、ステップアップ塾代表講師の吉田大輝です。

このたび、ステップアップ塾下北沢校に新しい机が導入されました!

IMG_3353 IMG_3354

今まではバーベキュー用の少し不安定なと、すきまが開いている机で勉強していたのですが、

この机はしっかりと安定して清潔感もあり、まさに求めていた机でした。

生徒からも、“とても勉強しやすい!”と喜びの声があがりました! \(^▽^)/

これで消しゴムを使うたび机が揺れること、書いているときにプリントに穴が空くこともなくなりました。。。m(;∇;)m

株式会社アンカーネットワークサービス様、ご寄付頂き本当にありがとうございました。

大切に使わせていただきます!

株式会社 アンカーネットワークサービス Anchor Network Service, Inc.

———————————————————–

ステップアップ塾は無料塾(一部の家庭で例外あり)であり、

運営費のほとんどは寄附金によってまかなわれております。

1つ1つの寄附が塾を続けていくための大切な運営費であり、

また、子供たちが勉強する環境をよりよいものに変えてくれる宝物です。

全ては、将来の日本を担う、塾の子供たちの未来につながっております。

当塾を応援してくれる企業様、団体様、個人様の存在がこの塾にとって必要です。

「たのしそうなことしてるね!」「塾はどんな雰囲気なの?「先生はどんな人が集まってるの?」等、当塾に興味を持たれましたら是非一度見学にお越しください!大歓迎です!

———————————————————–

以上、ステップアップ塾代表講師の吉田大輝でした!

-ニュース, 講師の日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【継続的な野菜支援が決定!@下北沢給食】

前置きとして、少々個人的なことをこちらに書いておきます。 ステップアップ塾事業の事業統括担当でもある星野和香子と私は今年1月25日に入籍し、今月中旬第一子の出産を予定しています。 出産にあわせて私たち …

毎週の楽しみの一つ

ステップアップ塾では、毎週塾生と担当の先生が書かれたマグネットを使って席を決めて、ホワイトボードに張り出します。 その時の勉強の進度、隣になると勉強に影響が出る場合、先生との兼ね合いなど、いろいろ調整 …

学生講師の水谷亮太です!

はじめまして 明治大学商学部の水谷亮太です! 今日は、「塵も積もれば山となる」 に関して話をしました。 まずはじめに、 「1日の頑張りを1とする時、いつもどれくらい頑張れてるー???」 という質問を投 …

学生講師の根岸加奈です!

はじめまして。 早稲田大学商学部2年の根岸加奈と申します。 恒例の先生のお話の時間。 7月17日が当番だった私は、「挨拶」の話をしました。 挨拶ができるようになると、どんないいことがある?との質問に、 …

講師たちから生徒たちにプレゼント!ハロウィンパーティー!

はじめまして。学生講師の江釣子です。 10月20日に行ったハロウィンパーティーの報告をしたいと思います。 クリスマスパーティー同様、季節の楽しいイベントを積極的に行ってみようということで、 今年から始 …

記事カテゴリー

Translate:

◆映像紹介

▼2021年SUJ公式「私が勉強する意味」
-学生ボランティア講師からのメッセージ-

▼2021年SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼2018年放送
日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼2015年製作


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付
▼塾が必要とする物資で支援
▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム

▼ボランティア登録フォーム


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

電話サポート(平日10-18)