ニュース プロボノ 教材「ステップアップ・ドリル」開発

英単語テスト・無料公開奮闘記01~より多くの人が使える英単語テストの開発~【英語700例文打ち込みボランティア募集!】

投稿日:2017年10月11日 更新日:


当塾の学生講師が推薦する教材・旺文社「でる順 シリーズ」。

中でも当塾では、「高校入試 でる順ターゲット 中学英単語1800」をもとに生徒達に宿題を課し、 小テストを定期的に実施することで英語の基礎学力を高めています。

しかし近年、当塾にはよりレベルの高い志望校を目指す子どもが増えたため私達スタッフと学生講師が打ち込んだ中級レベルまでの約1100ほどの例文では問題 数が足りない状況となりました。

そこでこの度、当塾では上級英単語の700例文を打ち込み協力してくださる方を募集することにしました。

本教材は当塾での使用はもちろん、より幅広い子ども達の学力向上に役立つよう、 無料公開を視野に入れておりますので、ご協力のほどよろしくお願いします。

以下詳細です。


以下、2017年10月16日に募集を締め切りました。関係各位のみなさま、ありがとうございました。^ ^
■内 容:約700の英単語に関する例文の打ち込み
※ PCを使って、エクセルデータの入力
※ 辞書引用・在宅もちろんOK!
※ 1人につき、70例文ほど

■期 間:約10日 参加方法:ask@ishintai.orgに件名「教材作成」とご記入の上、 空メールをお送りください。事務局より返信します。

※ 協力者のお名前は、2017年度ステップアップ塾レポートなど、塾関連資料に掲載させていただきます。

-ニュース, プロボノ, 教材「ステップアップ・ドリル」開発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

2014年度 最後の授業前に、皆様へのお礼と学生講師「慰労パーティー」へのお誘い

早いもので、明日12日(木)はステップアップ塾47回目の講義、2014年度最後の日になりました。 最終的な総括は後日また改めて行いますが、ここまで来れたのも100人近い顔のわかる方達からのご寄付と10 …

Youth Express Japanにて紹介されました!

Youth Express Japan(ユースエクスプレス・ジャパン)さんにて、ステップアップ塾の活動が紹介されました。 より多くの子ども達に快適な学習環境を  Youth Express Japan …

【下北沢教室 生徒追い込み追加募集&給食ボランティア募集!】

寄付金の集まりが想定よりも少なく、積極的な塾生募集のできなかった下北沢クラス。 最近になってお弁当を運ぶことが資金的にもマンパワー的にも難しくなってしまったため、事業の継続性を高めるためにもせめて下北 …

「なぜ勉強で、人生は変えられるのか」シンポジウムを終えて

ステップアップ塾の開塾から、早いもので10年。酒乱でDVをふるう父のもと、家庭学習や食事が安心してできない環境下で育った自身の経験から、教育格差の原因が保護者の所得だけにフォーカスされがちな報道姿勢に …

【2016年度最終授業修了!】胸キュン!GOMI拾い&追いコンBBQ修了!

当塾は今まで忙しさにかまけ、ボランティアとして参加をしてくれる学生講師や運営スタッフなどに対し、けじめとして生徒からお礼を伝えさせる機会を作ることができませんでした。 これは、普段の授業時から挨拶やお …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「当塾が食事つき無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由」

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)