ニュース スタッフ日誌 特別講習

夏期講習スタート!

投稿日:2019年8月27日 更新日:

八月中はお盆を除く木曜金曜の午前・午後を利用して、夏期講習を実施します。

もちろん、昼食つきです。

場所はステップアップ塾のある牛込柳町のレンタルスペース「みちくさくらす」。

夜六時からは通常通り、西早稲田の「STUDY CAMP」にて自習室も解放します。

-ニュース, スタッフ日誌, 特別講習

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

支援の方法イロイロ

お陰様で新年度の通塾希望のお問い合わせが毎日届いている状況なのですが、同時に運営態勢をより強化する必要があるため、ソフトバンクモバイルを利用した「かざして募金」の審査に応募、無事通過いたしました。 こ …

早稲田大学の入学式にて

本日は維新隊ユネスコの学生スタッフがメインとなって、早稲田大学の講師を募集するために勧誘活動をして来ました。当然、みんな賛同してくれているので「ステップアップル」になっての募集ボランティア活動です。( …

メンバー紹介 その21

はじめまして!メンバー紹介その21です♪ 【プロフィール】名前:小林奈々子所属:早稲田大学社会科学部社会科学科1年趣味:ゲーム、料理今年から一人暮らしを始めたので体調を崩さないようにするためにも自炊を …

STUDY CAMPのお披露目会と電気問題を含む、これからの課題

祝日&年末年始を除く平日16時から21時までフル稼働で運営する、食事つきのトレーラーハウス自習室「STUDY CAMP」。 教育格差解消に取り組む当塾の新たな試みですが、プレオープンを本日19日に控え …

「ニガテとの向き合い方」- 高木あかり

はじめまして。 8月から下北沢校で講師をしております、 東京農業大学応用生物化学部栄養科学科1年の高木あかりです。 あかり先生!という響きにもだんだん慣れてきました。 さて、本日は先生のお話の時間に、 …

記事カテゴリー

Translate:

◆映像紹介

▼2021年SUJ公式「私が勉強する意味」
-学生ボランティア講師からのメッセージ-

▼2021年SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼2018年放送
日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼2015年製作


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付
▼塾が必要とする物資で支援
▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム

▼ボランティア登録フォーム


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

電話サポート(平日10-18)