ニュース スタッフ日誌

寒空の課外授業

投稿日:

先週の土曜日は、課外授業の「胸キュン!GOMI拾い」でした😊

塾生のみんなは、学校の先生や親、塾の先生など、「あーしなさい」「こーしなさい」言ってしまいがちな大人に日々囲まれているわけですが、ゴミ拾いに来ている大人たちは違う(はず)!
一緒に考えたり、子どもが力を貸したり、ほめられたりしながらゲームを進めます。
ゲームを通じて、何がよいことなのかそうじゃないのか、どんなことで人に喜んでもらえるのか、そういうことを子どもなりに受け止めて自分のものにしているようです(保護者談)。

普段の塾も然りですが、こうしたイベントでも支えてくれるスタッフの皆さんが仲良く楽しそうにしていることが、とても大切です。縁の下の力持ちの方こそ、楽しそうにして下さるといいイベントになります。なぜって、その雰囲気が子どもたちにも参加者の皆さんにも伝わるから!楽しい雰囲気あってこその楽しいイベントなわけですね😊

スタッフの皆さん、いつもありがとうございます!

特に先日は寒い中お疲れ様でした🥰

-ニュース, スタッフ日誌

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

発達障がいについて

**************クリスマス洋書プレゼントキャンペーン2019~英語で広がる子どもたちの未来~キャンペーン終了まであと4日!キャンペーンページはこちらです。みなさんのご寄付が、子ども達へのプ …

辞書のご提供をありがとうございました!

皆様、こんにちは。 久しぶりに、事務局の星野が書きます。 先日、Facebookページにて、辞書の提供を呼び掛けさせていただき、 おかげさまでたくさんの辞書が集りました。 皆様、本当にありがとうござい …

水耕栽培トマトの成長

土地の提供者であり、かつ現地の管理者でもある北島先生から、SUJ町田水耕栽培ラボの水耕栽培トマトが育ち始めているよと木曜に聞いた私たち。 タイミングがなかなか合いそうになかったので善は急げと判断、木曜 …

学生さんの取材から

 毎年秋になると、大学の卒論やゼミ研究、高校のグループワークなどで、無料塾について研究している学生さんから取材の依頼を受ける機会が増えます。  お話ししていて思うのが、その研究についてある程度の理解が …

2021年度入塾説明会のお知らせ

<2021年度入塾説明会のお知らせ> ステップアップ塾では、2021年度の入塾説明会を開催します。ご興味のある方は、以下フォームよりお申込みをお願いします。◆説明会日程:2/21(日)14:00~15 …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「当塾が食事つき無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由」

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)