88228571_3315435221806890_2154134769930076160_n

投稿日:

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

7月10日 授業レポート

สวัสดีค่ะ サワディーカー お久しぶりです🍀「大学生活無理!慣れない!!」と毎日発狂して、先輩に笑われまくりな、学生講師のももかです🐶(笑)前回のひな先生のレポートに、完全に影響されまして、無 …

わからないときはわかるところまで戻ろう

お久しぶりです。講師の前田です。最近、生徒の学ぶ姿勢に感心したことがあったのでそれについて書きます。 勉強がわからないというのは、特に児童・生徒にとってはある種の恥ずかしさや負い目もありなかなか言い出 …

12月7日 授業レポート

はじめまして、学生講師の宮﨑です。 今年も早いもので残すところ1ヶ月となりました。受験のために学校見学に行ってきたという生徒さんがいらっしゃり、まるで寒さの中に巣立ちを待つ雛鳥を見たかのような希望を感 …

【新規賛助会員 16社】漢気溢れる経営者たちと資料作りの大切さ

週に一度、50人ほどの小・中学生が学力向上を目的に集うステップアップ塾。 さまざまな立場の方に、無償ボランティアを前提でご協力いただいているとは言え、一回の授業で学生講師や調理スタッフなどをあわせて3 …

【キャラバンを教室に!改造計画 vol.1】

予定通り新年度の塾生募集期間が終わり、現在2025年度の入塾選考真っ只中なのですが、特に前橋敷島教室への入塾申込が定員より大幅に増えたため、このままではかなりのキャンセル待ちが出てしまいます。 少しで …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「当塾が食事つき無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由」

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)