講師の日記

わからないときはわかるところまで戻ろう

投稿日:2020年7月2日 更新日:

お久しぶりです。講師の前田です。最近、生徒の学ぶ姿勢に感心したことがあったのでそれについて書きます。

勉強がわからないというのは、特に児童・生徒にとってはある種の恥ずかしさや負い目もありなかなか言い出せることではなかろうと思います。大人になっても変なプライドを持ってしまってわからないことを隠す人もいます。もちろん私も例外ではなく、知ったかぶりをしてしまいたくなる気持ちと常に戦っています。

一方で、わからないということが素直に言える場合でもその部分だけを一生懸命やっていてなかなかわかるようにならないということは往々にしてあります。現在の「わからない」の原因が他の(より基礎となる)部分の不理解にあるというのはよくあることです。わからないときにはわかるところまで戻る、というのが肝要なわけです。

そういうことですから、塾のある生徒が「(いくつか前の学年でやった)ここがわかっていないのでそこまで戻りたいです」と言った時にはいたく感心しました。わからないということに向き合える誠実さは学習者のあるべき姿勢であり、その原因に対する洞察は必要でありながら高度な技能であるからです。かような学習者は須く大成すべしというふうに思いますし、この姿勢や技能を私も身につけていかなければならないと肝に銘じました。(おわり)

-講師の日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

第4回 オンライン新歓

こんにちは!学生講師の徳永千夏です。2021年度春のオンライン新歓もついに最終回を迎えました! 【第4回オンライン新歓】 新歓最終回は大盛況でした🥰9人の新入生を含めた合計18人の方が参加してくれまし …

1月21日授業レポート

1月も21日とお正月気分も抜け、逆に2023年を意識する瞬間が少なくなってきました。体感的には2020年位で止まっています。こんにちは。STEP UP塾で学生講師をしております、高山です! 1月21日 …

2022年12月3日授業レポート

こんにちは、学生講師の西山魁生です! 最近はぐっと寒くなってきてコートが欠かせない日が続いてますね。だんだんクリスマスやお正月といった行事が近付いてきて楽しみです🎄🎍ということで、期末テストが終わって …

10月15日 授業レポート 学生講師・しおり

こんにちは!記事執筆は2回目です。伊勢先生から、「授業後反省会でしおり先生のエピソードが素敵だったから」とオファーを受けました✨自分で自分のハードルを上げていますね。 さて本題。今回のワークショップは …

茜先生による「世界がもし100人の村だったら」

こんにちは! 学生講師の中藤茜です。 9月15日に先生のお話を担当しました。 内容を簡単に言うと、「世界がもし100人の村だったら」というお話を題材とし、 食べ物の大切さを生徒たちに伝えようとするもの …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援
※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中




▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2024年度

▼ボランティア登録フォーム


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

電話サポート(平日10-18)