text_oshirase

投稿日:

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

開塾式を行いました!

17日は、記念すべき開塾式と第一回通常授業でした。 この日までに合格をさせていただいた生徒数は14名。また講師登録6名のうち出席者は5名。 まだまだ小さいレベルではありますが、支援者の想いを保護者や子 …

【前橋エリア】現地指導可能な学生講師の新規募集について

12月12日(月)の前橋敷島B.O開室に伴い、まず現地指導可能な学生講師ボランティアを募集することにしました。 https://activo.jp/articles/92148#140759 募集サイ …

2015年度単年プロジェクト「フリマde教育支援」終了!

当塾の活動支援として、CMでお馴染みのブランディアさんがCSRの一環として商品を無料でご提供くださりました。 そこで、当塾の運営団体・NPO法人維新隊ユネスコクラブ主催の元で、2015年12月5日、1 …

文字をきれいに書くということ

こんにちは! 二回目の登場となります、芝浦工業大学大学院1年の山田 知洋です! 今回は、授業が始まる前の時間で、塾生の皆に「字」の話をさせていただきました。     子どものころ、 …

【下北沢教室 生徒追い込み追加募集&給食ボランティア募集!】

寄付金の集まりが想定よりも少なく、積極的な塾生募集のできなかった下北沢クラス。 最近になってお弁当を運ぶことが資金的にもマンパワー的にも難しくなってしまったため、事業の継続性を高めるためにもせめて下北 …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「当塾が食事つき無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由」

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)