塾長便り STUDY CAMP プロボノ

データの管理について

投稿日:

当塾では、
・生徒の個人情報
・生徒の出欠情報
・生徒の学習進捗情報
・講師の個人情報
・講師の出欠情報
・講師の担当生徒情報
・支援者の情報
セールスフォースで管理しています。

現状のデータ数では正直エクセルでも充分管理はできるのですが、将来的に管理者を外部にも増やす可能性があるため、SCSKさんの好意にすがってセールスフォースで基本のデータベースを構築していただきました。

NPOに対して無料枠が10アカウントサービスされることと、同社の担当者がお友達という事もあって導入を決めたのですが、これがなかなかどうして、思ったような運用につながらなかったことは、正直かなりのストレスでもありました。

✅ ハードルの高い操作性


当塾は無料塾とは言え、多い日には生徒と講師やスタッフが合わせて80人ほど参加をする時があり、ボランティアを含む登録者は近年100人を超えています。

なので、出欠管理がPC上でできるようになっただけでも充分ありがたいと言えるのですが、私のやりたかったのは複数データの相関性、つまりたとえば朝食と集中力の相関性、または出欠率と理解度の相関性を調べることでした。

しかし団体に専従者がいない以上、私自身も同アプリに対するある程度の理解が必要なのですが、セールスフォースはかなり便利なぶん複雑な作業や専門用語の理解を必要とするため、データを活用する以前の問題として私の理解がその基準に到達していなかったのです。

✅ 自習室での体験を通じて


「本当にやるべきことは、データの活用なんだけどなぁ。。。」と、約1年ほど悶々としながらセールスフォースにデータをアップロードし続けてきたのですが9月5日、セールスフォースが自習室を解放してくれるとの連絡を受け、チャンスとばかりに質問内容をまとめて参加をさせていただきました。

専門用語が多くてかなりとっつきにくい印象を持っていましたが、地味〜に1年アプリを触り続けた甲斐もあって、それなりにサクサクと覚えることができたため、この日記を書いている直前にもダッシュボードにデータを反映させ、視覚化することができました。
※有効な比較のできていない画像を敢えて掲載しています。

まだ修正は必要ですし、ITリテラシーの高い人には「なんだ、こんなこともできなかったの?」と笑われそうですが、自分にとってかなり大きな進歩と言えそうです。

またこれは残念なことですが、一部いい加減に学習ログをつける学生講師がいたのですが、正直な話、データ記入の活用法や目的を彼らに伝えられなかった当塾の責任だと思っていたので、これでようやくデータ記入の意義を伝えられると安心しました。

セールスフォースのみなさま、そして忘れていはならないSCSKの丹羽さん、ありがとうございました!データ、役立てたいと思います。

-塾長便り, STUDY CAMP, プロボノ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

支援企業「セブンライツ法律事務所」設立3周年パーティー

ステップアップ塾への定期的な支援はもちろん、運営団体であるNPO法人維新隊ユネスコクラブへの支援を続けてくださる麹町のセブンライツ法律事務所が設立3周年ということでパーティーにご招待をいただきましたの …

リモート授業の開始と、食糧の支援について

接続実験に難航した生徒と、ようやく音声が繋がった時の喜びの瞬間 本日より、ついにリモート授業のスタートです。 授業に先立って日々さまざまな調整を行なって来ましたが、昨日は保護者を含む接続実験を行なった …

12月9日 授業レポート

こんにちは!学生講師の武本です!私ごとですが、来年の春から社会人になるため学生生活は残すところあとわずか。1日が過ぎ去るのを惜しみながら過ごしていますが、そういう時に限って時間が過ぎるのって早く感じま …

「母の日」全てのお母さんへのプレゼント

以前、新宿の牛込柳町で実施していたステップアップ塾の教室で調理ボランティアをしてくれていた「写心家」の藤木美貴子先生より、「薔薇の写心がステップアップ塾の、全てのお母様へのプレゼントになったら幸いです …

2017年度 授業スタート!

今年度の授業が始まりました。 Aクラス・Bクラス合わせて約50名の学習教材、そして保護者やスタッフを含めると70名ほどの給食準備は前日の用意も含めて予想以上にバタつきましたが、今年から通塾している子ど …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援
※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中




▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2024年度

▼ボランティア登録フォーム


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

電話サポート(平日10-18)