e5yg7o4qp1jdywfv1618647631

投稿日:

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

第4回 オンライン新歓

こんにちは!学生講師の徳永千夏です。2021年度春のオンライン新歓もついに最終回を迎えました! 【第4回オンライン新歓】 新歓最終回は大盛況でした🥰9人の新入生を含めた合計18人の方が参加してくれまし …

6月18日授業レポート

文:徳留ことり こんにちは!私が住んでいる地域はもう梅雨明けが発表され、6月とは思えない暑さになっています…少し遅れてしまいましたが、まだ梅雨ど真ん中だった6月18日の授業についてレポートします! ワ …

【エモの極み✨】2/25 最終授業レポート

こんにちは!学生講師の野作です。 2/25に、今年度最後のステップアップ塾が終了しました。コロナ流行に伴い、例年のように対面授業が実施できない中、オンラインで駆け抜けた1年間──。「いつも通り」が通用 …

2014年度の生徒から届いた嬉しい報告 〜面談期間の一コマ〜

3月に入ってから月〜木の19時以後、ほぼ毎日30分単位で新年度の通塾希望者と三者面談をしています。 いつもはほぼ新規通塾希望者の面談で予定は埋められているのですが、今日は4件の面談のうち2014年度か …

第二次塾生の募集をスタートしました

今回、当塾の塾生を募集するにあたってひとり親家庭の小中学生はもちろん、被災地から東京に逃げている家庭の子どもたちも支援の対象としているのですが、今のところ一件も応募がありません。 そこで25日までと定 …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「当塾が食事つき無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由」

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)