スタッフ日誌 講師の日記

メンバー紹介 その23

投稿日:

はじめまして皆さん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。
メンバー紹介その23ということで自己紹介と参りましょう。

【属性】
名前:松尾和弥
所属:早稲田大学大学院 建築学専攻 修士1年
食物:インドカレー&ナンで一日3食OK
趣味:ランニング
昨年はマラソン関係の大会・イベントがコロナの影響で軒並み中止でしたが、最近は制限付きながらも徐々にエントリーなどが始まっています!当選すると良いのですが。

【学習支援STEP UP!との出会い】
大学1年の時に、同期に誘われてふらりと授業見学に訪れたのがきっかけでした。
途中半年ほど休止を挟みつつ、関わり始めてかれこれ5年目(道理で歳を取るわけだ)。途中からコロナの影響でオンライン化されたり、自習室が拡充されたり、ステップアップ塾と成長を共に(?)しております。

塾の授業以外にも、現在は西新宿に設置されているトレーラーハウスの内装工事や新江古田にある自習室の改装、キッチン製作などに携わらせてもらいました。

【ひとこと】
オンラインではありますが、新しい先生・生徒とのやり取りは新鮮で、学ぶ事に溢れています。
新しい世代の先生たちが塾の活動をさらに開かれたものとなることを期待しています。

-スタッフ日誌, 講師の日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

メンバー紹介 その11

こんにちは! 本日はメンバーの自己紹介第11弾をお届けします🙌 【プロフィール】名前: 後藤 あかね(ごとう あかね)所属: 学習院大学 法学部政治学科 1年趣味: 韓国ドラマ鑑賞(自粛中にすっかりハ …

メンバー紹介 その18

名前:しおり所属:早稲田大学2年役職:広報チーム<趣味>①寝ること 12時過ぎまで寝ていた時の、罪悪感のこもった幸福感はたまらないです。②英語の勉強 受験以来、大学の課題以外で勉強をしていませんでした …

ミーティング!

二ヶ月に一回、学生ボランティア講師と社会人ボランティア講師が一緒にMTGする時間を設けています。 その時々に問題になっていることについて、みんなで意見を出し合います。普段の授業では慌ただしく過ぎてしま …

11月11日 授業レポート

みなさん​こんにちは​🐱​学生講師の​池田瑞樹です。​今年は11月に入っても寒暖差が大きいですが、体調は崩されていませんか?今回は、11月11日の授業を報告したいと思います。 ワークショップ​​​​​ …

ザ・男の晩ご飯!

昨日のステップアップ塾は・・・全員男性の手で作り上げた「ザ・男👨‍🦰の晩ご飯」でした🍚 下準備をせっせと北島先生と先生のお友達の方がしてくださったことで、男性だけでも慌てることなく、いやむしろ静かに涼 …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「当塾が食事つき無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由」

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)