塾生日誌 温かいサポーター達

初!若人対面交流会in川越

投稿日:2021年11月16日 更新日:

こんにちは!
今回はタイトルにある通り、大学1~3年生のサークル員を対象として行った対面交流会についてレポートします🖊

新型コロナウイルスの流行後、STEPUPの活動もオンラインを余儀なくされました。遠方の生徒を受け入れることができるようになった一方で、講師同士の交流が希薄になってしまうことが課題でした。
新規感染が落ち着いてきたところで、待ちに待った、やっとの交流会開催でした✨

今回は小江戸・川越でプチ観光を楽しんできました!
まずは時の鐘。

午前中はあいにくの雨でしたが、それもまた旅!

午後はすっきり晴れてくれました~
みんなでグラス加工体験をしました。個性爆発の作品群をどうぞ!

このグラスでお茶を飲みつつ授業するのもいいですね!

今回の交流会を通して感じたのは、講師同士のコミュニケーションの重要性です。生徒は敏感に先生の様子に気づくもの。講師同士の仲が良いと、それがSTEPUPのいい雰囲気作りにつながり、生徒たちにとっても過ごしやすい環境になるのではないでしょうか。
これからも状況を見つつ定期的に開催していければな、と思います!

最後まで読んでくださりありがとうございました🍠

-塾生日誌, 温かいサポーター達

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

10月14日 授業レポート

こんにちは~学生講師のアーニャです!10月も中旬に入り、やっと秋らしくなってきたのではないでしょうか。同時に、2023年もとうとう終わりに近づいていますね…残りの2カ月の時間を大切にしたいなと思ってい …

7月2日授業レポート

こんにちは!ステップ塾学生講師の今里梨彩です。今回は、7月2日に行われた授業についてレポートします!私は中学3年生の女の子を担当しました。 ワークショップ 月初の回だったので、半期のステップアップシー …

8月19日 授業レポート

  こんにちは!学生講師のいわきまゆこです!実は私は今回が初めての投稿になります・・・!在籍期間はわりと長い方なのですが、タイミングを逃し続けていました・・・。頑張って書くのでよろしくお願いします! …

【メンバー紹介その30】

初めまして! メンバー紹介その30です。興味を持ってくださった方は是非最後までお付き合いください。【プロフィール】名前:町田優郁所属:早稲田大学・商学部・1年趣味:料理、読書、小物制作(手毬、編みぐる …

9月11日オンラインイベント!

こんにちは!大学生講師の西山かいせいです!だんだん涼しくなってきたと思ったらまた暑くなって台風も来始めましたね~ ということで今回は、9月11日に行ったオンラインイベントでの様子をお届けします!!もう …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「当塾が食事つき無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由」

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)