スタッフ日誌 温かいサポーター達 講師の日記

10月1日 授業レポート

投稿日:2022年10月2日 更新日:

こんにちは、学生講師の有田よし乃です。今回、初投稿になります。
10月に入り、いよいよ秋も深まって参りました。
今年も残すところあと3ヶ月、早いものです。
10月1日の授業についてレポートします!

目標を設定するということ
 今回は月初の回ということで、私は小学4年生の生徒と一緒に今月の目標設定から始めました。さて突然ですが、皆さんは今年のお正月に決めた目標を覚えていますか?目標達成のために活動できているでしょうか?目標と行動をリンクさせるのは、なかなか難しいですよね。私もそのうちの一人です。今回の生徒も、そのような難しさを感じる一人でした。そこで、今回は授業内で生徒と話した本当の目標の立て方についてシェアしたいと思います!

本当の目標の立て方とは…
 ​大切なこと​​​は、目標達成を意識すると心がワクワクすることだと考えます。なぜなら、目標を立てる本来の意味は自分がなりたい自分になるために、行動がいい感じに進んでいるのかを確かめるものだからです。そして、授業の中では連想ゲームをしてみました。例えば、早起きの習慣をつけたいという目標を立てたとすると、
早起きの習慣がつく→朝の時間に余裕が出る→読みたかった本がもっと読めるようになる→人に語れる蘊蓄が増える→自分と会話すると楽しいと思われるようになる→知り合いが増える→自分の特技を認めてくれる人と出会える→プロのスポーツ選手になれる
このように連想ゲームを続けると、早起き=つらい​から早起き=プロのスポーツ選手になる第一歩​という意味づけがされて、行動を起こす原動力となります。目標達成が、未来の新しい自分に繋がると考えたら、ワクワクしませんか?

最後に
 少し例えが強引でしたが(笑)、この方法は今メジャーで大活躍中のあの大谷翔平選手が、野球選手になるために実践していたものです。今回の生徒も、目標を達成させることが少し楽しみになったと言ってくれました! 今やっていることが本当に意味のあることなのか今はまだ分かりませんが、小さなことも大きな結果に繋がると信じて残り3ヶ月頑張っていきたいものですね。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
今回は以上です!
次回もお楽しみに!!!!!

-スタッフ日誌, 温かいサポーター達, 講師の日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

自習室のメッセージ

ステップアップ塾をやってきた中で上手くいってないな、と感じてきたことの中に、・やる気スイッチが入った子どもや家にいたくない子どもが一定数いるにも関わらず、彼らの勉強場所を週1回しか作れていない。・優し …

メンバー紹介 その19

はじめまして!メンバー紹介その19です✨ 【プロフィール】名前:德留琴李(とくどめことり)所属:早稲田大学教育学部国語国文学科2年役職:企画チーム普段自撮りというものをしないので、トーマスに乗ってご機 …

9月16日 授業レポート

こんにちは~学生講師のアーニャです!9月も後半に差し掛かり、少しずつ暑さが和らいできたのではないでしょうか。最近中国の北京市に引っ越してきたのですが、こちらは朝晩は既に15度近くまで下がるため、気温差 …

課外授業をする理由

ステップアップ塾の課外授業と言えば、「胸キュン!GOMI拾い」!このイベントは、2014年の開塾当初から続けてきました。胸キュンとは、街や人や環境にちょっとした思いやりの行動を指します。なので、ゴミを …

8月19日 授業レポート

  こんにちは!学生講師のいわきまゆこです!実は私は今回が初めての投稿になります・・・!在籍期間はわりと長い方なのですが、タイミングを逃し続けていました・・・。頑張って書くのでよろしくお願いします! …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援
※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中




▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2024年度

▼ボランティア登録フォーム


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

電話サポート(平日10-18)