当塾は家庭の事情で塾に通えない小・中学生を対象とした、個別指導型の「食事つき無料塾」です
投稿日:2022年11月22日
-
執筆者:スタッフ事務局
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント *
名前 *
メール *
サイト
新しい投稿をメールで受け取る
Δ
関連記事
高知新聞にてステップアップ塾が紹介されました!
高知新聞にて、今年9月に高知市で新しく開塾予定のステップアップ塾を取り上げていただきました。当塾での取り組みを始め、開塾のきっかけや高知市での運営に対する塾長の思いなどが記事となっております。ぜひご覧 …
6 月26日 授業レポート
Guten Tag! こんにちは! 今回の授業レポートは学生講師ひなが担当させていただきます! 噂のあの方に✨ いきなりの外国語に驚いた方もいらっしゃるかと思いますが、Guten Tagとはドイツ …
最新の活動資料をまとめました
半年以上の活動の中で、ようやく見えて来たさまざまな問題点。 ステップアップ塾として来年も継続をするために、新しい資料をまとめました。 是非ご一読ください。 PDFはこちら。 塾長 濱松 敏廣 「子ども …
支援企業「セブンライツ法律事務所」設立3周年パーティー
ステップアップ塾への定期的な支援はもちろん、運営団体であるNPO法人維新隊ユネスコクラブへの支援を続けてくださる麹町のセブンライツ法律事務所が設立3周年ということでパーティーにご招待をいただきましたの …
二回目の授業
先日は二回目の授業でした。ステップアップ塾では、授業の時間より早く来た人にはおやつがあります😄おやつを食べている子どもの姿って、ほんとに平和だなーって感じられて、見ている方がうれしくなります。 先日は …
記事カテゴリー
Translate:
▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団
▼NHK WEBリポート
▼BS朝日「読むバトンタッチ」
▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト
▼SUJ公式 「当塾が食事つき無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由」
▼SUJ公式 「私が勉強する意味」 ▼SUJ公式 「オンライン授業下の工夫」 ▼SUJ公式 「子どもの時、言えなかったこと」
▼クレジットカードで寄付
▼口座振込で寄付
▼税控除サイトで活動指定寄付
▼携帯電話支払いから寄付
▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中
▼持っている本で塾に支援
▼入塾資料請求フォーム 2025年度
▼ボランティア登録フォーム※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ
▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」
▼自習室「STUDY CAMP」
利用状況