温かいサポーター達 講師の日記

1月14日 授業レポート

投稿日:2023年1月14日 更新日:

こんにちは〜学生講師のアーニャです!
新年も明け、寒さがより一層厳しくなっていますね。最近私は久しぶりに雪を見ることができてとっても嬉しく思っています。
では、1月14日の授業をレポートします。

ワークショップ
月初の回だったので、毎月の学習目標を一緒に決めていきました!
先月の目標の達成度を確認しつつ、さらに新しく目標を立てるのですが、生徒さんが自分で計画を立ててコツコツ勉強している様子を見ると、自分も頑張ろう…とやる気をもらっています!
また、勉強時間に応じたポイントをカードに記録していくのですが、生徒さんがそれぞれ好きな色やスタンプを使うのでカードでも個性が見て取れてとても楽しいです☺

授業
今回は小学生と中学生の生徒さんと一緒に勉強しました。
講師一人に対して生徒二人体制での授業でしたが、それぞれ片方の生徒さんを見ている間しっかり自分で演習を進められ、またその中で疑問に思ったことは自分から話してくれました!
生徒さん一人にかけられる時間はマンツーマンで指導するより限られてしまうものの、オンラインでも同じルームで頑張って勉強している他の生徒さんの様子を見られる点はメリットになるのではないかな、と感じました。

以上、1月14日の授業レポートでした!
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

-温かいサポーター達, 講師の日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

4月17日 授業レポート

こんにちは!大学生講師になりました、ももかです🍀今日は、4月17日に行われた2021年度の初回授業についてお話しします! 今年度、ステップアップ塾は週一回、土曜日に①12:30~、②15:30~の2部 …

講師同士の学び合い

こんにちは! 2020年もあっという間に時間が過ぎ、折り返し地点となってしまったことに焦りを感じています、片山です。 皆さまいかがお過ごしでしょうか? 今回の記事では、他の学生講師との関わりの中で気付 …

学校に,教室に行けないことは誰にとっても同じか

はじめまして.この塾で講師を始めて1年半になります,前田洋太と申します.早速ですが現時点(2020/4/26)でのプロフィールをお見せしたいと思います. 【自己紹介】名前:前田洋太(まえだようた)趣味 …

7月30日授業レポート

こんにちは🌞学生講師の小林奈々子です!ここ最近猛暑日が各地で続いていますが皆さんいかがお過ごしでしょうか?わたしはやっと大学の夏休みに入って久しぶりにゆっくりできる日々を送っています笑 さて、本日は7 …

メンバー紹介 その14

初めまして! 【プロフィール】 名前:谷内田陽菜(やちだ ひな)所属:上智大学 文学部 英文学科2年生 【趣味】 Netflixを観ることです。最近は海外の映画やドラマにはまっています。うまくいけば今 …

記事カテゴリー

Translate:

◆映像紹介

▼2021年SUJ公式「私が勉強する意味」
-学生ボランティア講師からのメッセージ-

▼2021年SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼2018年放送
日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼2015年製作


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付
▼塾が必要とする物資で支援
▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム

▼ボランティア登録フォーム


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

電話サポート(平日10-18)