温かいサポーター達 講師の日記

1月14日 授業レポート

投稿日:2023年1月14日 更新日:

こんにちは〜学生講師のアーニャです!
新年も明け、寒さがより一層厳しくなっていますね。最近私は久しぶりに雪を見ることができてとっても嬉しく思っています。
では、1月14日の授業をレポートします。

ワークショップ
月初の回だったので、毎月の学習目標を一緒に決めていきました!
先月の目標の達成度を確認しつつ、さらに新しく目標を立てるのですが、生徒さんが自分で計画を立ててコツコツ勉強している様子を見ると、自分も頑張ろう…とやる気をもらっています!
また、勉強時間に応じたポイントをカードに記録していくのですが、生徒さんがそれぞれ好きな色やスタンプを使うのでカードでも個性が見て取れてとても楽しいです☺

授業
今回は小学生と中学生の生徒さんと一緒に勉強しました。
講師一人に対して生徒二人体制での授業でしたが、それぞれ片方の生徒さんを見ている間しっかり自分で演習を進められ、またその中で疑問に思ったことは自分から話してくれました!
生徒さん一人にかけられる時間はマンツーマンで指導するより限られてしまうものの、オンラインでも同じルームで頑張って勉強している他の生徒さんの様子を見られる点はメリットになるのではないかな、と感じました。

以上、1月14日の授業レポートでした!
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

-温かいサポーター達, 講師の日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

10月15日 授業レポート 学生講師・しおり

こんにちは!記事執筆は2回目です。伊勢先生から、「授業後反省会でしおり先生のエピソードが素敵だったから」とオファーを受けました✨自分で自分のハードルを上げていますね。 さて本題。今回のワークショップは …

ザ・男の晩ご飯!

昨日のステップアップ塾は・・・全員男性の手で作り上げた「ザ・男👨‍🦰の晩ご飯」でした🍚 下準備をせっせと北島先生と先生のお友達の方がしてくださったことで、男性だけでも慌てることなく、いやむしろ静かに涼 …

嬉しいプレゼント

昨日も美味しい差し入れをいただきました! 賛助会員のさくま動物病院・佐久間靖子先生から、りんごとにんじん・ジュースの差し入れを、水戸のフランス菓子ルブランの磯崎さんから、クッキーの差し入れをいただきま …

第2回 オンライン新歓

こんにちは!学生講師の後藤あかねです。第2回目の新歓では、3名の新入生が参加してくれました!というわけで、当日の様子をレポしていきたいと思います🙌 自己紹介まずは自己紹介!ということで、一人ずつ簡単に …

SUJ オンライン授業始動!

こんばんは!ステップアップ塾にて2017年から社会人講師をしている熊谷です。今年は、塾の日々の様子を記事チームのみんなと一緒にお届けしていきます!今日は、授業の様子や感想に加えて、私のことについてもち …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「当塾が食事つき無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由」

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)