温かいサポーター達 講師の日記

【メンバー紹介その30】

投稿日:

初めまして! メンバー紹介その30です。
興味を持ってくださった方は是非最後までお付き合いください。

【プロフィール】
名前:町田優郁
所属:早稲田大学・商学部・1年
趣味:料理、読書、小物制作(手毬、編みぐるみ等)

【学習支援STEP UP!に入ったきっかけ】
​昨年までいらした講師の方に紹介していただいたことが直接のきっかけです。以前から社会福祉に関心がありましたが、大学入学までは児童や教育というよりも高齢者支援や介護の分野を中心に活動していました。具体的には有料介護老人ホームでのアルバイトや高齢者介護・障害者支援の資格取得などです。勉強との両立を考えて大学ではサークルとしてのボランティア活動をしてみたいと考えていたときに、学習支援STEP UP!を紹介していただきました。「教育格差の是正」という大きな目標に向かって実直に活動するこの団体に入ることができて本当に良かったと感じています。

【活動を通してのやりがい】
「わからないところを教えてくれる先生」「学校の話を聞いてくれるお姉さん」「頼れる先輩」どんな姿でもいいので生徒さんの居場所の一つになれていると思うとやりがいを感じます。また十人十色の生徒さんの長所や個性を見つけることができたときはとても嬉しくなります。

【ひとこと】
私自身も生徒さんと接することで良いエネルギーをたくさんもらっています。生徒さんの意欲を引き出せるような楽しい授業にしていきたいです!

-温かいサポーター達, 講師の日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

10月21日 授業レポート

皆さん、こんにちは! 学生講師の有田よし乃です。爽やかな秋晴れの日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか? 今回は10月21日の授業について報告いたします。 ワークショップ 今回のワークショップは …

9月9日 授業レポート

はじめに こんにちは。ステップアップ塾学生講師の木村日真里です。 先週まで暑い暑いと言っていたのに、この週末はすっかり秋の訪れを感じる気候になりましたね! 気候の変化に身体がついていかず、夏風邪で鼻声 …

講師たちから生徒たちにプレゼント!ハロウィンパーティー!

はじめまして。学生講師の江釣子です。 10月20日に行ったハロウィンパーティーの報告をしたいと思います。 クリスマスパーティー同様、季節の楽しいイベントを積極的に行ってみようということで、 今年から始 …

夏休み!!!でも。。。

 ようやく梅雨明け!灼熱の日差しを浴びて呑むのが楽しい季節の到来にうきうきな熊谷です。  さてさて、例年なら夏休みでウキウキな生徒が多い季節ですが、今年は例年とどうも様子が違うようです。どうやら、、、 …

6月18日授業レポート

文:徳留ことり こんにちは!私が住んでいる地域はもう梅雨明けが発表され、6月とは思えない暑さになっています…少し遅れてしまいましたが、まだ梅雨ど真ん中だった6月18日の授業についてレポートします! ワ …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)