スタッフ日誌 講師の日記

4月15日授業レポート

投稿日:

 

はじめに

みなさんこんにちは!学生講師の井野です。
4月がもう終ろうとしています…1か月って早いですね…!大学一年生の方は大学にも慣れてきた頃でしょうか。
さて、今回は今年度最初の授業であった、4月15日の授業レポートをお届けしようと思います!

始業式
今年度最初の授業ということで、始業式を行いました。始業式を行うことでいよいよ新たな一年が始まるという感じがしました!

自己紹介ゲーム
グループが変わって初めて会う生徒さんや先生も多かったので、最初に自己紹介ゲームをしました。 「○○が好きな□□です」と最初の人が言って、それを覚えてどんどんつなげて自己紹介するゲームです。最後の人はちょっと大変です、、、😂でもみんなほかの人の自己紹介をよく覚えていてくれて、思い出せなかったらヒントを出すなど協力してできました!とても盛り上がりました😊

授業
私が今回担当したのは、中学二年生の女の子です!初めて会ったのでまずはいろいろお話したのですが、たくさん話してくれて盛り上がりました!
学習内容は、円の表面積や周りの長さを求める問題でした。初めは公式を使うのが少し難しかったようですが、何度も一緒に解くうちにコツをつかんでくれたようでよかったです😊
今年度も生徒さんと一緒に自分も色々学んでいきたいと思いました。
次回の授業レポートもお楽しみに!

-スタッフ日誌, 講師の日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

みか先生からのお話し ~私が大学で勉強していること~

こんにちは 学生講師の阪井実果です。 8/24(木)Aクラス(小2~小5の塾生のクラス)にて「先生の話」を担当しました! 今回はその話の内容をご紹介します。   大学で私は昆虫の機能性につい …

5月8日授業レポート

こんにちは、学生講師の三宅真緒です!5月に入り、だいぶ暑さを感じる日も増えてきましたね。今回はゴールデンウイーク明けの8日の授業についてレポートします。 【導入】 今回は5月になってから初めての授業だ …

9月30日 授業レポート

こんにちは!学生講師の西田祥太です。ようやく秋らしくなってきて気持ちよく過ごせる日が増えてきましたね。秋は適温で春より花粉が少なく、素晴らしい季節だと思います。一日でも長く続くことを願います。それでは …

5月28日授業レポート

こんにちは!ステップアップ塾学生講師の徳永千夏です.大学4年生になりました.5月28日に行われた2022年度6回目の授業のレポートです! ワークショップ Good and News ステップアップ塾の …

今週から新年がスタートします

あらためまして明けましておめでとうございます🎍ですね。今週から塾もはじまります。みんなが宿題忘れないでやってくることを願っています(笑) ところで、今週の塾から、お食事🍚🥢を作って下さるボランティアさ …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)