スタッフ日誌 講師の日記

8月5日 授業レポート

投稿日:

ご無沙汰しております!学生講師のとくどめことりです!

今回は夏真っ盛り、8月5日の授業レポートです🌞

🍉授業🍉
当日は中3の生徒さんと一緒に勉強しました✍
コツをつかむまでが難しい証明問題を延々と…やはり図形問題は問題に直接書き込んで条件を整理しながら解くのが一番!オンラインでもわかりやすくするために、色を変えながら自分と生徒さんが注目している部分がずれないように心がけています!

受験生ということで学習へのモチベーションが高く、最近のやる気をかっさらっていく暑さの中で机に向かう姿勢に心打たれました😢

🍉雑感🍉
私も何だかんだで講師で上から数えた方が早いお年頃になってしまい、中3は遥か遠い記憶になりつつあります。(自分で書いていて切ないな…)タイミングよく高校生の方が体験で来てくださっていたので、夏休みを過ごすにあたりアドバイスをしていただきました。令和の中学生はエンタメが周りにありすぎて、机の前に座るまでが大変ですね💦幅広い年齢の講師がいる当塾だからこそ、たくさんの経験や考えに触れて生徒の皆さんの心に刺さる何かが得られればいいな~と思いました。

ここまで読んで下さりありがとうございました!くれぐれも熱中症には気を付けて夏を楽しみましょう~🌟

-スタッフ日誌, 講師の日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

10月28日 授業レポート

こんにちは~学生講師のアーニャです!あっという間に2023年ラストの1か月となってしまいましたね。先月は論文試験に追われ、10月最終週分のレポートの公開が今になってしまいました🥲北京は現在最高気温が0 …

10月14日 授業レポート

こんにちは~学生講師のアーニャです!10月も中旬に入り、やっと秋らしくなってきたのではないでしょうか。同時に、2023年もとうとう終わりに近づいていますね…残りの2カ月の時間を大切にしたいなと思ってい …

NHK「おはよう日本」に登場!

DSC_1317DSC_1319DSC_1287DSC_1288DSC_1289DSC_1290DSC_1292DSC_1293DSC_1294DSC_1296DSC_1298DSC_1303DSC_ …

1月13日 授業レポート

こんにちは~学生講師のアーニャです!2024年に入ってからはや2カ月が経ちましたね。一月往ぬる二月逃げる三月去るとも言いますが、時間が過ぎる速さに本当にその通りだな…と感じています。それでは1月13日 …

10月1日 授業レポート

こんにちは、学生講師の有田よし乃です。今回、初投稿になります。10月に入り、いよいよ秋も深まって参りました。今年も残すところあと3ヶ月、早いものです。10月1日の授業についてレポートします! 目標を設 …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「当塾が食事つき無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由」

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)