ココロメンテナンス スタッフ日誌 講師の日記

8月26日 授業レポート

投稿日:

こんばんは!学生講師の柴田風花です。
9月に入り夜はだいぶ涼しくなってきましたね!もう今年の夏も終わっちゃうのかと思うと少し悲しいですが残り少しの夏も楽しんでいきたいなと思います☺︎
かなり遅くなってしまいましたが、8/26の授業をレポートしていきたいと思います!

​ワークショップ
今日は「good&new 私の褒めトーク」というワークショップを授業前に行いました!ここでは、先生と生徒さんたちで夏休みにどんなことを頑張ったのか、どんな嬉しいことがあったのかをそれぞれ共有しました!夏っぽく海に行ったりBBQをしたりした子もいれば家でゆっくりできた人もいて夏休みをめいいっぱい楽しめた様子が窺えてとても嬉しい気持ちになりました!また、中3生は勉強も頑張れたようで受験生らしい姿が見れて感心しました!それぞれが夏休みの思い出を口に出しみんなで拍手をすることで良い夏休みの締めくくりをできたのではないかなと思います!

授業
私自身2ヶ月ぶりの授業参加ということもあり緊張していましたが、担当した生徒さんが夏休みの話をたくさんしてくれたり勉強を頑張ったことを報告してくれたりして楽しく授業をすることができました♪その生徒さんは受験生ということもありたくさんの夏休みの宿題と受験勉強とを両立させなければならないことが大変そうでした。秋になれば過去問にも本格的に取り組んでいくためこれから忙しくなりますが受験生のみなさんには健康に気をつけて息抜きもしながら勉強頑張っていってもらいたいですね!

以上8/26の授業レポートでした!大変遅くなってしまって申し訳ありません。季節の変わり目ですので体調に気をつけてお過ごしください!では来週もお楽しみに〜!

-ココロメンテナンス, スタッフ日誌, 講師の日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

NHK「おはよう日本」に登場!

DSC_1317DSC_1319DSC_1287DSC_1288DSC_1289DSC_1290DSC_1292DSC_1293DSC_1294DSC_1296DSC_1298DSC_1303DSC_ …

no image

12月21日授業レポート

こんにちは!学生講師の萱沼です。 とうとう2024年が終わってしまいますが、今年はみなさんにとってどのような1年でしたでしょうか。私は大学受験を終えて東京で1人暮らしを始め、サークルやアルバイトを通じ …

論理的思考パズルをやってみる

こんにちは、大学生の学生講師ボランティアをしてます、柳川です。前回のこちらの記事では、結構真面目に書いたので、今回は、実際に行っている授業風景に関して書いてみようと思います。 リアル授業とオンライン授 …

メンバー紹介 その12

はじめまして🍀今日はメンバー紹介No.12!ということで、、、ステップアップ塾、高校生講師の日髙桃樺です!来年度からは学習支援STEP UP!にも参加させて頂くことになったので、少しフライングですが自 …

2月19日 授業レポート

こんにちは&お久しぶりです!学生講師の日髙桃樺です🐶 次年度の学生講師副代表を務めさせていただくことになりました。先輩方が築いてくださった環境を、より良いものにしていけるよう、全力で&楽しく2022年 …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)