当塾は家庭の事情で塾に通えない小・中学生を対象とした、個別指導型の「食事つき無料塾」です
投稿日:2024年6月29日
-
執筆者:講師ボランティアステップアップ塾
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント *
名前 *
メール *
サイト
新しい投稿をメールで受け取る
Δ
関連記事
(公財)社会貢献支援財団様より表彰していただきました
7月29日、帝国ホテルで行われた(公財)社会貢献支援財団主催「第61回社会貢献者受賞式」にて、同団体の安倍昭恵会長より表彰状をいただきました。 表彰対象者には、賞状及び日本財団賞が贈られます。また、そ …
リモート講師説明会とステップアップ塾の概要動画
コロナウィルス によってさまざまな予定が狂わされておりますが、16日からリモートの学習指導ができるよう、CISCO社のサポートをいただきながら体制を急ピッチで調整しています。 正直リモートに関する技術 …
【留学体験記】 世界の英語教育事情
こんにちは!ステップアップ塾学生講師のひなです。この度、伊勢先生から許可を頂きまして留学レポートを書いてみました。 ただ、これはあくまでもステップアップ塾の記事!そこで今回はアイルランドで実際に感じた …
卒業しても関わってくれるメンバー達
ステップアップ塾設立当初は大学生で、主に課外授業の胸キュン!GOMI拾いのリーダーとして活躍してくれていたしんやくんとMTG。 今は立派な社会人として、GOMI拾いのリーダーはもちろん、塾運営の相談相 …
「なぜ勉強で、人生は変えられるのか」シンポジウムを終えて
ステップアップ塾の開塾から、早いもので10年。酒乱でDVをふるう父のもと、家庭学習や食事が安心してできない環境下で育った自身の経験から、教育格差の原因が保護者の所得だけにフォーカスされがちな報道姿勢に …
記事カテゴリー
Translate:
▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団
▼NHK WEBリポート
▼BS朝日「読むバトンタッチ」
▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト
▼SUJ公式 「当塾が食事つき無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由」
▼SUJ公式 「私が勉強する意味」 ▼SUJ公式 「オンライン授業下の工夫」 ▼SUJ公式 「子どもの時、言えなかったこと」
▼クレジットカードで寄付
▼口座振込で寄付
▼税控除サイトで活動指定寄付
▼携帯電話支払いから寄付
▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中
▼持っている本で塾に支援
▼入塾資料請求フォーム 2025年度
▼ボランティア登録フォーム※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ
▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」
▼自習室「STUDY CAMP」
利用状況