スタッフ日誌 温かいサポーター達 講師の日記

8月3日授業レポート

投稿日:

8月3日授業レポート

 こんにちは、学生講師の池田瑞樹です!今年の夏は特に暑い日が続いていて外に出ることさえ億劫に感じてしまいますが、皆さんはどうお過ごしですか?生徒さんたちは夏休みに入ってる人も多いと思います。長く自由な時間が取れる夏休みだからこそ、好きなことに打ち込んだり新しいことに挑戦したりできるかもしれませんね!
 今回は8月3日の授業レポートをお届けします。この日は、8月の月初の授業ということで最初から各自の生徒と講師グループで授業を始めました。私が今回担当した生徒の子は、算数と英語を中心に進めているのですが、ここ最近は英語の楽しさに気が付いたようで、英語の時間をたくさん取りたいという本人の意思のもと計画を立てました。授業中にも、予定の範囲は終わったから休憩を取るかと聞くと、休憩するなら勉強したいという声が聞けてとても嬉しく感じました。複数回担当したことのある生徒さんだったので、以前に比べて楽しそうに勉強するようになった姿が見られて、講師をやっていてよかったなと思いました!!これからも生徒のみんなが勉強に楽しさを見い出せるように、講師としてがんばっていきたいと思います!
 次回の授業レポートもお楽しみに♪

-スタッフ日誌, 温かいサポーター達, 講師の日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

6 月26日 授業レポート

Guten Tag! こんにちは! 今回の授業レポートは学生講師ひなが担当させていただきます! 噂のあの方に✨   いきなりの外国語に驚いた方もいらっしゃるかと思いますが、Guten Tagとはドイツ …

笑顔いっぱいの時間

こんにちは。在宅勤務のおかげ休み時間にお布団で寝れてご機嫌の熊谷(くまがい)です。さてさて、今日も授業の様子や嬉しかったことなどを皆さんにお届けしたいと思います。【授業の様子】オンライン授業が始まり、 …

九か月分の成長

先日、大学受験を無事に終えてAクラスに参加した高校生ボランティア講師の先生が、「○くんはすごく落ち着いて勉強できるようになったんですね。驚きました。」ということを言っていました。 気がつけば、その先生 …

no image

9月21日 授業レポート

こんにちは!学生講師の塚本です! 今年も残暑が厳しく暑さが続いていますが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。 私はあと数日で終わる夏休みに寂しさを感じつつ、10月から始まる秋学期に向けて少しずつ準備を …

11月20日 授業レポート

こんにちは!ステップアップ塾学生講師のやちだなほです。季節があっという間に進み、寒くなってきましたね…あと1か月ちょっとで年が明けるということで、時間が経つ速さを感じます。 それでは、今回 …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「当塾が食事つき無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由」

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)