こんにちは!学生講師の平野です。
少しずつ寒くなってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私が現在生活をしている中国・上海は、先週ごろから急激に冷え込み、ついに秋が来たなあと感じていたところだったのですが、ここ数日で急にまた暖かくなりました。ころころと変わる気温に、振り回される日々です。また、朝晩でもかなり気温差があるので、着る服を選ぶことが難しく、毎朝クローゼットの前で、今日は何を着ようかと頭を悩ませています……。
ここ最近の授業では、体調不良で欠席する生徒さんや講師が増えているように感じます。皆様もご自愛ください。
授業レポート
今週は、授業前のワークショップで、「Good&New 私のほめトーク」を行いました!
「Good&New 私のほめトーク」とは、この1か月くらいの間で「頑張ったこと」「うれしかったこと」
「自分をほめたいこと」「ラッキーだったこと」などをひとりずつ紹介していくというものです。
今回は、新一万円札が見れて嬉しかったこと、学芸会があったこと、推しのグッズが安く買えたことなど、それぞれの「Good&New」なことを紹介してくれました。中には、最近完成させたという絵を披露してくれた生徒さんもおり、嬉しい気持ちになる同時に、私もまた頑張ろうという元気がもらえました!
授業では、どの生徒さんもそれぞれのペースで頑張っていました!
中学生の生徒さんの中には、定期テストの結果が返ってきた子もいたようで、自らテスト問題を解きなおすなど、非常に意欲的な様子でした。テストの結果には、ついつい一喜一憂してしまいがちですが、テストは、わからない部分を洗い出すもの。復習するところまでが重要ですよね。
と、わかっていても、何度も同じところばかり勉強するのは、面倒くさいと感じてしまうものですが……。
一度の授業でで解決できる問題は非常に少なく、何度も何度も繰り返していくうちにようやく解決できるものがほとんどなんだなあと、日々の授業通して感じます。様々なアプローチで説明しても、生徒さんにうまく伝えられないとき、もどかしさや焦りを感じますが、一度に解決する必要はないと、頭の片隅に入れておくことで、より視野が広がり、遠くまで見通せるようになる気がします。
結果を焦ることなく、生徒さんのペースに合わせた授業を、今後も目指していきたいです。
最後まで読んでいただきありがとうございます!
次回の授業レポートは、12月7日です。お楽しみに!