ニュース 塾長便り 無料塾運営のイロハ 課題解決の工夫

【キャラバンを教室に!改造計画 vol.1】

投稿日:2025年3月12日 更新日:

予定通り新年度の塾生募集期間が終わり、現在2025年度の入塾選考真っ只中なのですが、特に前橋敷島教室への入塾申込が定員より大幅に増えたため、このままではかなりのキャンセル待ちが出てしまいます。

少しでも多くの子ども達を受け入れられる方法はないかと考えた結果、去年の暮れにとある目的のもとで篤志家の方からご提供いただいたE25型日産キャラバンを改造し、室内にて生徒3人+講師2人ほどが学習できるようにリフォームをすることに決めました。

協賛やリフォーム協力者等は後日、特別に募る予定ではありますが、子ども達が惨めな気持ちにならぬよう、色も含めてオシャレでワクワクするような特設車両にできれば、と思います。

✅過去一慌てたユーザー車検

理事会での改造承認も降りたため、能登から帰る来週火曜以後から本格的な改造をしようと思いつつ、今週末16日に切れるキャラバンの車検くらいは自分で通そうと、前橋の陸運でユーザー車検の予約をしようとしたところ、なんと二週間先まで空きがありません。

都内ではあり得ない事態に一度廃車手続きをすることも視野に入れつつ、各地の陸運をくまなくリサーチ。継続車検の場合はどこのエリアの陸運でも通せることを知っていたため諦めずに検索し続けたのですが、なんとか熊谷の陸運にユーザー車検の空き枠を発見することが出来たため、昨日11日に車検をしてまいりました。

地方の陸運はかなり競争率が高いそうなので、みなさんもご注意ください。

-ニュース, 塾長便り, 無料塾運営のイロハ, 課題解決の工夫

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

健太先生のお話し ~「学ぶ」ということについて~

こんにちは。ステップアップ塾事務局です。 2017年になり、残す授業数もわずかになってきました。 今日は、今までなんとなく授業の時間を過ごしてきてしまったみんなに向けて、 健太先生からの「学ぶ」という …

英単語テスト・無料公開奮闘記02~より多くの人が使える英単語テストの開発~【特徴と背景】

以前、当サイトで入力募集をさせていただいた英単語に関するオリジナル小テストですが、SCSKさんとの協働が進み素晴らしいサンプルがあがってきました。 参考教材として、旺文社の「高校受験でる順ターゲット中 …

2022年度新規入塾生募集を締め切りました

おかげさまで、今年も定員以上のお申込をいただきました。 現在キャンセル待ちの状況ですが、塾生が定員以下になった場合は再度、募集をさせていただきます。 お申込、ありがとうございました。 IUC広報

STUDY CAMPのお披露目会と電気問題を含む、これからの課題

祝日&年末年始を除く平日16時から21時までフル稼働で運営する、食事つきのトレーラーハウス自習室「STUDY CAMP」。 教育格差解消に取り組む当塾の新たな試みですが、プレオープンを本日19日に控え …

食べ物に関する道徳観

ステップアップ塾にたびたび野菜の支援をしてくださるちば里山・バイオマス協議会の高澤さんから6日、サツマイモ掘りのイベントがあるからと当塾にご案内をいただきました。 ちょうど同じ日に予定していた別プロジ …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)