BANNERS_Kochi

投稿日:

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

「世界がもし100人の村だったら」 – 中藤茜

こんにちは! 4月から早稲田Bクラスを中心に講師をしております中藤茜です。 最近は寒くなったり暑くなったりと、よくわからない気候ですが、体調を崩してはいないでしょうか? 9月に入り、先生のお話として、 …

ITリテラシーの高い学生講師たち

コロナウィルス 禍を受け、4月からスタートさせたリモート学習。 7月2日の授業でようやく10回ほどの授業を経験することが出来たため、改めて学生講師達の指導の様子、とりわけCISCO Webex Mee …

クリスマスカード

先日のステップアップ塾は、支援者の皆様宛に年に一回お礼のメッセージを書く日でした。低学年のあの子はちゃんと書けるかな、ザ・思春期の中学生男子もちゃんと書けるかな、とかいろいろ勝手に心配していましたが、 …

2017年度ドコモ市民活動助成事業「中間報告会」

ステップアップ塾は2017年度、ドコモ市民活動助成事業として採択していただき、 先月の中間報告会で発表をさせていただきました。     その際の様子が、以下のページでご紹介いただい …

オンライン寄付サイト「Give One」への掲載

当塾を運営する維新隊ユネスコクラブは一般的なNPOのため、支援者が当団体に寄付をしてくださっても税控除の対象になることはなかったのですが、オンライン寄付サイト「Give One」を通じての寄付が公益社 …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「当塾が食事つき無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由」

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)