オンライン授業の進め方_塾生共有用_ページ_03

投稿日:

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

食育の難しさと、高まるオーガニック業界への期待

当無料塾は勉強を教えるだけでなく温かい給食を顔の見える人たちが作り、提供することにこだわりを持っています。 なぜなら、 安心しながら夕食を食べられる環境を提供することで、学生講師&スタッフと子 …

もっと本を読もう!

みなさま、こんにちは! 事務局の星野です。 さてさて、最近、ステップアップ塾では保護者面談をしました。 その中で、 「普段は、本を読んでいますか?」 と質問させていただきました。 というのも、本を読ま …

求む!エアコン提供者 ※無事見つかりました

ジャパン建材㈱小川社長のご協力のもと、パナソニックさんの大型リチウム電池をトレーラーハウス自習室「STUDY CAMP」に設置、ようやく稼働し始めました!なんとその容量5kWh! これで自習室もエアコ …

早稲田大学の入学式を終えて

入学式での勧誘活動を終えてもまだまだ元気なメンバーたちは、賛同してくれる新たな「ステップアップルさん」を探そうと、ポスティングメンバーと分かれて後は早稲田駅にて勧誘活動を開始。 計4人の賛同者を得るこ …

保護者説明会

本日の保護者説明会は、雨の中たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました。 説明会が終わってからこの時間までに、すでにたくさんの方からお申込をいただいており、今年度も大変心苦しいのですが抽選を …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「当塾が食事つき無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由」

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)