ニュース フリマde教育支援

商品サンプル写真 〜本日より開始!フリマde教育支援〜

投稿日:

「今日からのフリマって、どんな商品があるの?」の声に応えて、商品の一部をアップさせていただきます。

12348536_1215819255101841_1405022515_n

12312305_1215819311768502_34032527_n

12348464_1215819378435162_2128662948_n

12355212_1215819201768513_947139492_n

12355280_1215819415101825_380977571_n

目に付いたブランド品の写真アップさせていただきましたが、見てお分かりの通り女性ものが大半を占めています。

当然早いもの勝ちですが、本日より始まるフリマでは(上記商品など一部の商品を除く)当団体指定の袋に一律「詰め放題1,000円」とさせていただきます。

そしてなんとなんと、スーパーなどのレジ袋を持ってくるとさらに割引500円!(常識的なサイズだと嬉しいです)

11時から17時まで。お得な商品は必ず、あると思いますのでみなさまよろしくお願いします。

TSUMEHOUDAI

————————-

12月5日(土)、12日(土)、19日(土)シモキタテラスにて、ブランディア様よりご提供いただいた価値あるリユース品をフリマとして販売します。

お時間ある方は是非、商品購入のご協力をお願いします。

運営資金は100%、ステップアップ塾の運営費に充てられます。

FDKS_a4

-ニュース, フリマde教育支援

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

異業種連携

昨日はいつもお世話になっている上智大学の先生で、ニューチャーネットワークスの社長でもある高橋透先生より、「デジタル異業種連携戦略」の出版記念イベントにお招きいただきました。 おかげ様で、いろいろな業種 …

継続したからこそ得られた、価値ある信頼

当塾を運営するNPO法人維新隊ユネスコクラブ(以下IUC)の設立10周年(&ステップアップ塾5期)を記念し、新宿御苑のアパホテル・ステーキ&ハンバーグ匠にて8月26日(日)にパーティを開催させていただ …

最新の活動資料をまとめました

半年以上の活動の中で、ようやく見えて来たさまざまな問題点。 ステップアップ塾として来年も継続をするために、新しい資料をまとめました。 是非ご一読ください。 PDFはこちら。 塾長 濱松 敏廣 「子ども …

2014年度支援者様用レポート完成報告

大変遅くなりましたが関係各位のご協力のもと、2014年度ステップアップ塾レポートが完成いたしました。 これもひとえに普段ご支援くださる、みなさまのおかげです。 このレポートを作成するまで、本当にさまざ …

(公社)東京青年会議所の協力決定と、夏休み学生講師ボランティア募集のお知らせ

本日7月1日から、当塾は全国に展開する(公社)東京青年会議所との協力関係を築きます。関係者のみなさまにはこの場を借りて、御礼申し上げます。 少しずつ、お互いに出来ることを協議しながら進めてまいりますが …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「当塾が食事つき無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由」

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)