ニュース

【拡散希望】2016年度 塾生募集(二次募集)

投稿日:2016年3月1日 更新日:

1月からたくさんのお問い合わせをいただいております2016年度の新入生募集ですが、さまざまな協力団体のご協力のもと、募集規模を維持したまま2016年度の塾運営を新会場で継続できることになりました。
※ 会場以外の変更はありません。
※ 早稲田および下北沢で行ってきた塾運営を新宿校に集約させることで、運営基盤を強化します。

新会場:ステップアップ塾新宿校 / 東京都新宿区北山伏町2-17 (NPO法人 ゆったりーの内)
最寄駅:都営大江戸線 牛込神楽坂駅 or 牛込柳町駅、東西線 神楽坂

関係各位のみなさまにはこの場を借りて御礼申し上げるとともに、2016年度塾生募集について引き続きご案内をさせていただきます。

2016SUJ_SEITO_REQ_ページ_1
今年度より本チラシは新宿区内100箇所以上の区の掲示板で掲載予定ですので、説明会の申し込みはお早めにお申し込みください。

各日とも先着40名までとさせていただきます。

【ステップアップ塾2016年度保護者説明会】
日 時
①2016年3月26日 (土)14:00〜15:30
②2016年3月27日 (日)14:00〜15:30
参加費:無料

会 場:東京都新宿区信濃町20
※4月からの通塾をお望みの方は、必ずどちらかにご出席ください。

※保護者説明会は終了しました。詳細についてご質問のある方は、直接事務局(entry@stepup-unesco.com)までお問い合わせ下さい。

★お申し込み方法:件名に「2016年入塾希望」とご記入の上、entry@stepup-unesco.comに空メールをご送信ください。2,3日以内に申込フォームを連絡しますので、必要事項をご記入の上でご返信ください。

2016SUJ_REQ_ページ_2

-ニュース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

2017年度ドコモ市民活動助成事業「中間報告会」

ステップアップ塾は2017年度、ドコモ市民活動助成事業として採択していただき、 先月の中間報告会で発表をさせていただきました。     その際の様子が、以下のページでご紹介いただい …

暗記について

こんにちは! 学生講師の中藤茜です。 1/14の早稲田Bクラスで先生のお話を担当しました。 今回はそのお話についてです。 お話のテーマは、「暗記」でした。 まず、新年に入って初回だったので、お正月らし …

食事の「質」を上げる工夫

当塾は2014年の設立以来、学習指導に加えて食事の提供にこだわって来ました。 そのこだわりの理由は別ページに譲るとして、コロナ禍で直営会場が二ヶ所体制となり食事を作ってくれるボランティアさんが離れてし …

NHK「おはよう日本」での放送

1月31日(金)7:45から、当塾と食事つきトレーラーハウス自習室「STUDY CAMP」がNHK朝のニュース番組「おはよう日本」で、特集していただけることになりました。二軸体制で学習支援を行い教育格 …

高校生講師として戻ってきてくれた、卒業生

2014年の開塾時、中学1年生だった女子生徒K.Kさん。 入塾以来、まじめな彼女は当塾の指導をよく理解し、1年目にして学校の成績はオール5を取るようになりました。 そして今年は、第一志望の都立高校(偏 …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「当塾が食事つき無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由」

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)