ニュース 募集 温かいサポーター達

ステップアップ塾 presents NEGIRAI忘年会

投稿日:2019年11月13日 更新日:

ボランティア講師・スタッフ、会員の皆様・ご支援者の皆様!
私たちは教育支援事業「ステップアップ塾」「STUDY CAMP」を様々な形で支え合う仲間たちです。
活動に携わる皆さまで、今年の活動をねぎらう忘年会を開催します。
塾に関わるいろいろなお話しを、ぜひボランティア皆さんの生の声で聞いてみて下さい。
学生の皆さんは、この教育支援事業に関わっているいろいろな立場の方それぞれのお気持ちに耳を傾けて下さい。

テーマは「ねぎらい」です。

知らない方に話しかける時も、顔なじみの方とお話しするときも、「いつもありがとうございます!」の一言から、会話を始めましょう!

アットホームな会場で楽しく充実した一晩にしましょう!
ぜひお気軽にご参加下さい。

************

◇参加費
・一般社会人(非会員):4,000円+差し入れ1品
・会員・賛助会員:3,000円+差し入れ1品
・社会人ボランティア講師・スタッフ:2,000円+差し入れ1品
・学生ボランティア講師・スタッフ:500円(差し入れ不問)

※運営団体のNPO法人維新隊ユネスコクラブは、認定NPOを目指しています。

※社会人の方で、差し入れをご用意できない場合は、+1,000円でお願いいたします。

※学生講師に対する他イベントまたは他ボランティアへの勧誘は、ご遠慮ください。

************

参加を希望される方は、ask@ishintai.orgまでお問い合わせください。

-ニュース, 募集, 温かいサポーター達

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

本日より、2022年度 入塾申込を受け付けます。

2月20日の入塾説明会はおかげさまで定員以上のお申し込みをいただき、無事実施することが出来ました。つきましては予定通り、本日2月21日より3月21日まで2022年度入塾申込の受付を開始します。今年も既 …

LINEを用いたIFTTT連携

ちょっと専門的な話ですが役立つ人には役立つと思うので、情報共有です。 学生の利用率が高いため、ステップアップ塾では講師スタッフとの連絡にLINEを使っています。 通常のやりとりだけなら特別な問題はない …

第2回 オンライン新歓

皆さんこんにちは!学生講師の後藤あかねです。先日開催された【第2回オンライン新歓】では、3名の新入生が参加してくれました!というわけで、当日の様子についてレポートしたいと思います😎 【自己紹介】まず初 …

STUDY CAMPのお披露目会と電気問題を含む、これからの課題

祝日&年末年始を除く平日16時から21時までフル稼働で運営する、食事つきのトレーラーハウス自習室「STUDY CAMP」。 教育格差解消に取り組む当塾の新たな試みですが、プレオープンを本日19日に控え …

前橋敷島B.O開室と、日本ユネスコ協会連盟との連携について

多くの支援者様のおかげで、当塾は来期で開塾から10期を迎えることになります。設立当初より、無料塾として何度か全国的な展開を望める機会はあったのですが、「教育格差」と呼ばれる社会課題と「子どもの貧困」が …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)