ニュース

学生講師説明会 参加者募集

投稿日:

suj2015explanation_ページ_01

明日14日は前回10日に引き続き、第2回目の講師説明会を行います。
現状、学生講師がまだまだ足りていません。

当塾では勉強が得意な学生さんだけではなく、体を動かすのが得意な学生さんやメンタルケアに興味のある学生さんを募集しています。
一回だけの体験講師も、もちろん大歓迎です。

家庭の事情で塾に通えず、学校の勉強についていけない子どもたちが日本には予想以上にたくさんいます。
あなたの思いやりが、子どもたちの笑顔と未来を創るのです。

明日は当団体の内部資料も公開いたしますので、お時間ある方は是非ご参加ください。

また、子どもの貧困問題に興味のある方であれば、一般社会人の方も大歓迎です。

教材の整理など、是非お時間ある方はお力をお貸しください。
子どもたちの笑顔に囲まれることができるので、とてもやり甲斐のある社会貢献事業です。

2015年4月14日(火)
時間:20時15分開始
場所:四谷地域センター11F集会室4(10日)、集会室2(14日)
参加費:無料
人数:30名まで
アクセス:新宿御苑前駅から徒歩5分

-ニュース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

2021年度 塾生募集情報

※PDFはこちら。 2021年ステップアップ塾では新年度の入塾を希望される小・中学生を新たに募集いたします。 入塾を希望される場合は上記のチラシと下記詳細情報を必ずご確認いただき学力向上の意志と当塾の …

食事つきトレーラーハウス自習室「STUDY CAMP」プレオープン情報

  ※ チラシデータはこちら。 新宿区に相談をしてから約1年が過ぎた、2018年秋。 ようやく東京都新宿区西早稲田1-23の地に、トレーラーハウス自習室「Study Camp」1号車が設置されました。 …

2023年度入塾申込の受付について

一次申し込み受付は、終了しました。キャンセル等空きがあり次第、随時追加募集します。 本日2月20日(月曜)から3月12日(日曜)まで、2023年度入塾申込の受付を開始します。 入塾をご希望される方はサ …

「なぜ勉強で、人生は変えられるのか」シンポジウムを終えて

ステップアップ塾の開塾から、早いもので10年。酒乱でDVをふるう父のもと、家庭学習や食事が安心してできない環境下で育った自身の経験から、教育格差の原因が保護者の所得だけにフォーカスされがちな報道姿勢に …

募金箱設置運動、はじめました。

こんにちは! ステップアップ塾事務局の星野です。   先日は、クラウドファンディングサイト「READY FOR?」で目標達成することができず、 応援して下さった皆様には、がっかりさせてしまい …

記事カテゴリー

Translate:

◆映像紹介

▼2021年SUJ公式「私が勉強する意味」
-学生ボランティア講師からのメッセージ-

▼2021年SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼2018年放送
日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼2015年製作


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付
▼塾が必要とする物資で支援
▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム

▼ボランティア登録フォーム


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

電話サポート(平日10-18)