塾生日誌 クリスマスキャンペーン スタッフ日誌

ママが大好き!

投稿日:

時々、支援者の方からた~くさんのお菓子をいただくことがあり、
塾でのおやつの時間や食事の時間では食べきれなくて、
お土産にすることもあります。
みんなでお菓子を持って帰る姿はかわいいです💕
そんな中で、一番かわいいのは、
「ねぇねぇ、これ、ママに持って帰ってあげてもいい?」という言葉。

・・・めっちゃママ想いじゃん💕

そんな時は、
「お母さんのみなさ~ん😊
お子さんたちが「家でいうこと聞かない」とか「口ごたえばかりする」とかいろいろ悩みはあるでしょうけど、
結局どの子もお母さん大好きですから❗️
だから、安心してくださ~い❗️」
と声を大にして言いたくなります。

あの子はお家に帰ってママと一緒にお菓子食べるんだろうな、とか、
あの子はテーブルの上とかにそっと置いて知らんふりするんかな、とか、
想像するとみんなかわいくて胸キュンですね😄

**************

クリスマス洋書プレゼントキャンペーン2019~英語で広がる子どもたちの未来~
キャンペーンページはこちらです。
みなさんのご寄付が、子ども達へのプレゼントになります。
→Syncable キャンペーンサイト
https://syncable.biz/campaign/758?

-塾生日誌, クリスマスキャンペーン, スタッフ日誌

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

7月1日 授業レポート

はじめに こんにちは~学生講師のアーニャです!7月に入り本格的な暑さが続いていますね。最近学童保育室でのお仕事を始めたのですが、学校から帰ってくるなり子供たちから「先生今日おやつにアイス出ないの??」 …

7月8日 授業レポート

こんにちは、学生講師の池田瑞樹です。今回は初めての投稿になります。よろしくお願いします🦭7月に入り真夏日も続いていますが体調はいかがですか?今回は7月8日の授業についてレポートします🎐 ​授業​今回は …

進級について

塾に「教育格差」といったテーマで取材に来て下さる学生さんと話していて、いつも再確認することの一つが、学校の制度の問題です。義務教育の期間は、勉強がわかってもわからなくても4月になったら次の学年になる、 …

8月19日 授業レポート

  こんにちは!学生講師のいわきまゆこです!実は私は今回が初めての投稿になります・・・!在籍期間はわりと長い方なのですが、タイミングを逃し続けていました・・・。頑張って書くのでよろしくお願いします! …

卒業生Aくんの話

※写真と以下のお話は関係ありません。   こんにちは! 事務局の濱松和香子です。 春ですね。 SNSのタイムラインも、卒業に関する投稿がにぎわっていますね。   さて、ステップアッ …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「当塾が食事つき無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由」

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)