2019SUJ_REQ1

投稿日:

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

2017年度 夏期合宿の実施と募集

嬉しいことに、「2018年度の入塾予約はできないか?」と言うお問い合わせを、今年度に入ってから既に数十件いただいています。 そして同時に、毎年一部の熱心な保護者様より、夏期講習や夏期合宿の依頼をされて …

前橋敷島B.O開室と、日本ユネスコ協会連盟との連携について

多くの支援者様のおかげで、当塾は来期で開塾から10期を迎えることになります。設立当初より、無料塾として何度か全国的な展開を望める機会はあったのですが、「教育格差」と呼ばれる社会課題と「子どもの貧困」が …

9月10日 授業レポート

こんにちは、学生講師の八幡直希です。9月も中旬に差し掛かり、少し暑さも和らいできました。そして、秋といえば学校行事ですよね。修学旅行や文化祭といった大型行事を控え、楽しみそうにしている生徒の様子が印象 …

50年後の日本を少しでも明るい社会にするために、私たちができること

前々回11/1のニュース・スタッフブログの中で紹介した塾資料の中では、各専門機関が発表した50年後の試算を掲載するとともに、私たちがステップアップ塾を継続し事業を拡大しようとする大義について書かせてい …

6月30日19時スタート!活動報告会のご案内

いつも当塾並びに維新隊ユネスコクラブを見守っていただき、ありがとうございます。おかげ様で当塾は四月から四期目、団体としては十年の節目を迎えることが出来ました。団体としてこれまで様々な活動をして参りまし …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「当塾が食事つき無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由」

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)