塾生日誌 ニュース ココロメンテナンス スタッフ日誌

2019年度の授業が無事終了!③

投稿日:

こんにちは。

2/27の最後の授業では、みんなでお互いにメッセージを書きました。

今日ご紹介するのは「先生とスタッフさんへ」のメッセージです。

みんなかわいいなぁ。

4月にまた元気な顔ぶれが集まることを楽しみにしています。

-塾生日誌, ニュース, ココロメンテナンス, スタッフ日誌

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

第2回 オンライン新歓

皆さんこんにちは!学生講師の後藤あかねです。先日開催された【第2回オンライン新歓】では、3名の新入生が参加してくれました!というわけで、当日の様子についてレポートしたいと思います😎 【自己紹介】まず初 …

年度内授業、修了

前橋女子校の現役学生講師による、オンライン指導の一コマ おかげさまで25日、2022年度ステップアップ塾の全授業が修了しました。今年も日によってばらつきはあったものの、登録人数160名を超える学生・社 …

(公財)社会貢献支援財団様より表彰していただきました 

7月29日、帝国ホテルで行われた(公財)社会貢献支援財団主催「第61回社会貢献者受賞式」にて、同団体の安倍昭恵会長より表彰状をいただきました。 表彰対象者には、賞状及び日本財団賞が贈られます。また、そ …

学力テストを実施しました。

こんにちは。 ステップアップ塾事務局です。 10月、当塾は全国規模の学力テストを実施しました。 普段ステップアップ塾では学年に応じた勉強だけではなく、学力に応じた指導を生徒に合わせて行っています。 で …

リモート教室への挑戦

4月7日、安倍首相によって発令された緊急事態宣言の際、みなさんもご存知のことかと思いますが上記の通り学習塾が改めて休止要請の対象となりました。 慢性的な資金不足に悩む当塾ではございますが、コロナウィル …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援
※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中




▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2024年度

▼ボランティア登録フォーム


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

電話サポート(平日10-18)