スタッフ日誌 温かいサポーター達 講師の日記

メンバー紹介 その11

投稿日:2021年2月11日 更新日:

こんにちは! 本日はメンバーの自己紹介第11弾をお届けします🙌

プロフィール
名前: 後藤 あかね(ごとう あかね)
所属: 学習院大学 法学部政治学科 1年
趣味: 韓国ドラマ鑑賞(自粛中にすっかりハマってしまいました😆)、舞台鑑賞、DIY、犬と戯れること🐶、料理、美味しいグルメ探し などなど…
特技: 日本舞踊(中高6年間、部活動として行っていました。今も週に1回程のペースで続けています💪ちょっぴりお恥ずかしいのですが、皆さんに私のことを知っていただくせっかくの機会だし…と思い、メイン画像は高校の文化祭で踊っている写真をチョイスしてみました!)

【なぜ入塾を決めたのか?】
中高時代に募金活動やリサイクル活動を行う委員会に所属していたこともあり、大学でも何らかの形でボランティアをしたいと思っていました。また、私は有り難いことに今まで何の不自由もなく勉強ができる環境をいただいてきました。そうすることが難しい子供たちに対して、自分がいただいてきたものを、勉強を教えたり話し相手になることで返していきたいという思いから、STEP UP塾での活動を始めました。

私はオンライン授業が始まってから入塾したため、子供たちや先生方にまだ直接お会いできていないのです…が!いつかお会いできた際に今よりももっとパワーアップした自分でいるために、今できることを頑張っていこうと思います😊

-スタッフ日誌, 温かいサポーター達, 講師の日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

メンバー紹介 その20

【プロフィール】名前: やちだ なほ所属: 大学1年、教務チーム好きな食べ物: オレンジジュース、さきいか、キュウリ最近頑張っていること: 大学で和太鼓部に入っていて、練習を頑張っています! 【ステッ …

ヒロキ先生のお話を受けて

先日のひろき先生のお話を聞いて、子どもたちに簡単な感想文を書いてもらいました。 先生の話を自分なりにきちんと受け止めた人も、そうでない人も、 正直に感想を書いてくれたのだと思います(笑)   …

8月7日授業レポート

皆さんこんばんは、伊勢です。体に堪える暑さが続いていましたが、ここ数日は秋を感じさせる陽気ですね!気温差で体調を崩さないようにしていきましょう💪 さて、今日は授業レポート(8/7)をお送りします😎生徒 …

講師の小山すみれです!

はじめまして。 早稲田大学文化構想学部2年生の小山すみれと申します。 他の学生講師同様に4月より講師を務めさせて頂いておりましたが、 さまざまの事情が重なり、ブログには少し遅れての登場となりました。 …

10月7日レポート

みなさんこんにちは!学習支援STEP UP!講師代表の小林奈々子です☺️本日は少し前の10月7日に行った授業について書かせていただきます!​今回のワークショップは月初の回だったので、毎度のごとく10月 …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「当塾が食事つき無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由」

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)