スタッフ日誌 温かいサポーター達 講師の日記

メンバー紹介 その11

投稿日:2021年2月11日 更新日:

こんにちは! 本日はメンバーの自己紹介第11弾をお届けします🙌

プロフィール
名前: 後藤 あかね(ごとう あかね)
所属: 学習院大学 法学部政治学科 1年
趣味: 韓国ドラマ鑑賞(自粛中にすっかりハマってしまいました😆)、舞台鑑賞、DIY、犬と戯れること🐶、料理、美味しいグルメ探し などなど…
特技: 日本舞踊(中高6年間、部活動として行っていました。今も週に1回程のペースで続けています💪ちょっぴりお恥ずかしいのですが、皆さんに私のことを知っていただくせっかくの機会だし…と思い、メイン画像は高校の文化祭で踊っている写真をチョイスしてみました!)

【なぜ入塾を決めたのか?】
中高時代に募金活動やリサイクル活動を行う委員会に所属していたこともあり、大学でも何らかの形でボランティアをしたいと思っていました。また、私は有り難いことに今まで何の不自由もなく勉強ができる環境をいただいてきました。そうすることが難しい子供たちに対して、自分がいただいてきたものを、勉強を教えたり話し相手になることで返していきたいという思いから、STEP UP塾での活動を始めました。

私はオンライン授業が始まってから入塾したため、子供たちや先生方にまだ直接お会いできていないのです…が!いつかお会いできた際に今よりももっとパワーアップした自分でいるために、今できることを頑張っていこうと思います😊

-スタッフ日誌, 温かいサポーター達, 講師の日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

みゆき先生とメアリー先生からのお話

ステップアップ塾早稲田校は、3月10日(木)で2015年度は最後の授業となります。 最後の授業にあたって、Aクラスではみゆき先生が、Bクラスではメアリー先生がお話をしてくれました。 みゆき先生とメアリ …

メンバー紹介 その21

はじめまして!メンバー紹介その21です♪ 【プロフィール】名前:小林奈々子所属:早稲田大学社会科学部社会科学科1年趣味:ゲーム、料理今年から一人暮らしを始めたので体調を崩さないようにするためにも自炊を …

7月2日授業レポート

こんにちは!ステップ塾学生講師の今里梨彩です。今回は、7月2日に行われた授業についてレポートします!私は中学3年生の女の子を担当しました。 ワークショップ 月初の回だったので、半期のステップアップシー …

学生講師の大山田圭吾です。

こんにちは、早稲田大学政治経済学部の大山田と申します!   ステップアップ塾には、周りの講師から少し遅れ、 5月末頃から参加しております。     今回私は、自分の「先生 …

メンバー紹介 その14

初めまして! 【プロフィール】 名前:谷内田陽菜(やちだ ひな)所属:上智大学 文学部 英文学科2年生 【趣味】 Netflixを観ることです。最近は海外の映画やドラマにはまっています。うまくいけば今 …

記事カテゴリー

Translate:

◆映像紹介

▼2021年SUJ公式「私が勉強する意味」
-学生ボランティア講師からのメッセージ-

▼2021年SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼2018年放送
日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼2015年製作


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付
▼塾が必要とする物資で支援
▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム

▼ボランティア登録フォーム


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

電話サポート(平日10-18)