スタッフ日誌 温かいサポーター達 講師の日記

メンバー紹介 その13

投稿日:2021年2月27日 更新日:

こんにちは、メンバー自己紹介の第13弾です!

【プロフィール】
名前: 大町啓太 (おおまち けいた)
所属: 立命館大学 文学部 3回生【趣味】
趣味はランニングと読書です✨ 寛平ちゃんのマラソン大会(淀川寛平マラソン)がきっかけとなり、ランニングにハマりました😊 オンラインでの開催ではありますが、精一杯頑張りたいです! 読書は小説が主で、最近だと辻村深月さんの『かがみの孤城』を読みました。展開が読めず次のページを捲るのが楽しくて一気に読んでしまいました💦 読みやすい部類なので、あまり本を読まれない方にもお勧めしたい一冊です✨

【学習支援STEP UP!を知ったきっかけ】
昨年の9月に2年ほど続けていた塾講のアルバイトを辞めたのですが、その経験をどこかで活かせないかと思っていた最中、たまたま新聞のコラムでステップアップの活動について知り、入会を決めました💪 オンラインでの指導は初めてだったため分からないことだらけでしたが、メンバーの皆さんのお陰で徐々に慣れてきました🙏 最近はあまり参加できていませんが、ひと段落がついたらまた参加させていただきます!
【やりがいを感じること】
これまでできなかったことが少しでもできるようになった時、達成感とやりがいを感じます💪 ランニングなども、タイムが縮まったり走力が増したりと目に見える変化があるからこそ楽しく続けられています✨

-スタッフ日誌, 温かいサポーター達, 講師の日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【留学体験記】 世界の英語教育事情

こんにちは!ステップアップ塾学生講師のひなです。この度、伊勢先生から許可を頂きまして留学レポートを書いてみました。 ただ、これはあくまでもステップアップ塾の記事!そこで今回はアイルランドで実際に感じた …

1月14日 授業レポート

こんにちは〜学生講師のアーニャです!新年も明け、寒さがより一層厳しくなっていますね。最近私は久しぶりに雪を見ることができてとっても嬉しく思っています。では、1月14日の授業をレポートします。 ワークシ …

辞書のご提供をありがとうございました!

皆様、こんにちは。 久しぶりに、事務局の星野が書きます。 先日、Facebookページにて、辞書の提供を呼び掛けさせていただき、 おかげさまでたくさんの辞書が集りました。 皆様、本当にありがとうござい …

9月11日 授業レポート

こんにちは!!学生講師の内山昴です。授業レポート、ゆるりと書かせていただきます🎉 凱旋 学習支援STEP UP!のボランティア先、ステップアップ塾では中学受験、高校受験を迎える生徒さんも多く、受験に向 …

卒業しても関わってくれるメンバー達

ステップアップ塾設立当初は大学生で、主に課外授業の胸キュン!GOMI拾いのリーダーとして活躍してくれていたしんやくんとMTG。 今は立派な社会人として、GOMI拾いのリーダーはもちろん、塾運営の相談相 …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「当塾が食事つき無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由」

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)