pr7ov6af1ewixuaf1623723662

投稿日:

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

各地からの要望にお応えして、リモート塾生追加募集決定!

コロナウィルス 禍による緊急事態宣言が解けたとは言え、8月いっぱいまで続く大学生の活動自粛が大学側から要請される限り、当塾に多数在籍するボランティア講師が現地に来ることはできません。 そのため北山伏町 …

洸太先生による「人の話を聞く」ということ~イントロダクションと実践~

こんにちは。はじめまして。 今回の「先生のお話し」を担当致しました。講師の鬼束です。 「お話し」といっても、そんなに大層なものではありません。 ごくごく当たり前のこと。 でも、当たり前のことって意識し …

ハロウィンのお菓子

こんにちは。事務局の星野です。 昨日は10月最後の授業の日。 かな先生の「今日はハロウィンお菓子パーティーを給食のあとにしましょう!」の呼びかけによって、 塾長先生から袋いっぱいのお菓子をいただきまし …

20対1

昨日の塾は、なんと手作りハンバーグ!みんなの大好きなハンバーグを、お肉をミンチにするところから作ってくれました💕みなさん見てください、食事を作ってくれているこの大人たちの優しいお顔😊昨日も美味しくて幸 …

メンバー紹介 その11

こんにちは! 本日はメンバーの自己紹介第11弾をお届けします🙌 【プロフィール】名前: 後藤 あかね(ごとう あかね)所属: 学習院大学 法学部政治学科 1年趣味: 韓国ドラマ鑑賞(自粛中にすっかりハ …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「当塾が食事つき無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由」

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)