スタッフ日誌 講師の日記

メンバー紹介 その17

投稿日:2021年9月11日 更新日:

はじめまして!

【プロフィール】
名前:岡野遼(おかのりょう)
所属:東京外国語大学国際社会学部中央アジア学科モンゴル語専攻4年

【趣味】
①音楽鑑賞
特に好きなアーティストはGene Shinozaki, John Mayer, Sabrina Claudio,  Teminite, Ultimoです。わかる人いますか?彼らの音楽性が大好きです!
②旅行
現地の雰囲気と料理を堪能しながら歩き回るのが好きです。めちゃ歩きます。歩きすぎていつも怪我します。

【活動のきっかけ】
 ステップアップ塾に参加した理由は3つあります。
 一つ目は社会貢献を実践したかったということです。就活を進めていく中で自分は何がしたいのかを考え、「社会に貢献したい」という思いが湧いてきましたが、今までそのような活動をしてこなかったのにそれを言うのは違うんじゃないかと思い、その経験を得るためにボランティアに参加することにしました。
 しかしいろいろな情報を見ているうちに「社会にどうなってほしいか」、「自分が貢献したい社会とは何なのか」ということも考えだしました。そしてあるときふと思い出したのはメキシコでみた光景でした。メキシコには僕の母方の親戚の多くがいることもあり何度も訪れているのですが、そこでは僕よりずっと年下の子供たちが地方から出稼ぎにきた行商人の親と一緒に民芸品などを売っています。彼らには遊ぶ余裕などなく、おそらく自由に勉強する余裕もないはずです。そうなると未来も見えないでしょう。子供の時からその状態なのはきついですし、そのような子どもたちを少しでも減らしたいと思うようになりました。
 そうして「選択肢を持ってない子供の手助けがしたい」と考えるようになり、また「子供たちが自分の足で進むのを助ける」というこのステップアップ塾の理念に共感したというのが2つ目の理由となります。教えるだけでなく自ら進んで行動する精神を養い、食事と「居場所」を提供するのも素晴らしいことだと思います。
 最後に三つ目なのですが、これに関しては人間関係で失敗して人肌恋ry)

【やりがいを感じること】
 やりがいは二つあります。
 一つ目は皆さんも仰っていますが「生徒の成長が見られること」です。ただただ宿題をこなすだけだった生徒がわからない箇所について詳しく尋ねてくれるようになったり、宿題を自分から多く求めるようになったりなど勉強の価値を見出せているんだなと嬉しくなります
 二つ目は先生たちが作り出す雰囲気です。より良い授業や雰囲気を作り出すために試行錯誤をしていく姿はとても頼もしいものであり、それを見られる授業後の反省会というのは実はかなり好きだったりします(老人的発言)

-スタッフ日誌, 講師の日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

5月28日授業レポート

こんにちは!ステップアップ塾学生講師の徳永千夏です.大学4年生になりました.5月28日に行われた2022年度6回目の授業のレポートです! ワークショップ Good and News ステップアップ塾の …

9月4日授業レポート

こんにちは!学生講師の徳永千夏(ちか)です。今日は中1の生徒Hさんとの授業についてレポートします。 夏休みの学習の様子 夏期講習期間の8月はHさんが授業自体をとっていなかったため、今回が約1か月ぶりの …

1月22日授業レポート

あけましておめでとうございます!学生講師の西山です。新年早々東京で雪が降りましたね。私は雪だるまを作ったりバエる写真を撮ったりして、中高生に戻った気分で遊んでいました⛄ 2022年最初の授業というわけ …

4月15日授業レポート

  はじめに みなさんこんにちは!学生講師の井野です。 4月がもう終ろうとしています…1か月って早いですね…!大学一年生の方は大学にも慣れてきた頃でしょうか。 さて、今回は今年度最初の授業であった、4 …

5/15授業レポート✏️

こんにちは!学生講師のみゆです😀 最近ジメジメした季節が続いて、体がだる重…となりがちですが、ストレッチやヨガをしつつ心身のメンテナンスを頑張ってます💪 さて、先日5月2週目の授業が終了したので、印象 …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援
※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中




▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2024年度

▼ボランティア登録フォーム


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

電話サポート(平日10-18)