塾生日誌 温かいサポーター達

11月6日 授業レポート

投稿日:2021年11月6日 更新日:

こんにちは!学生講師の小林奈々子です。食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋etc…と言われる季節になりましたが

秋どこいった?!

となるぐらいに寒いですよね😵皆さま体調にはくれぐれもお気をつけください…

​さて本題です!
今日は11月6日に行われた授業についてのレポートを書かせていただきます。生徒Aちゃんからの言葉で嬉しかったことを書きますね!

​彼女は私がほぼ毎週担当していて、普段からとても明るく積極的に話してくれる子です。約2週間後に定期テストを控えているらしく、それに向けて意気込んでいました。前回の定期テストでは5割を目指しますと言っていた彼女、今回のテストどれぐらい目指す??と聞くと、
「5教科で7、8割取りたいです!!」
​とのこと!😆

​普段担当している講師としてこれほど嬉しいことはありません!!​​​数ヶ月でこれほどまでに勉強に対する意識が上がっているだなんて…😳

​やはり講師をやっている身として、いかに子どもたちの勉強に対するモチベーションややる気を​​​上げるかということは常に意識しています。それが子供たちに伝わって実際に目標に向かって頑張ってくれる姿を見ると、こちらも元気付けられますよね♪

以上、ステップアップ塾で勉強に対する意識を高めてくれる子どもたちがもっと増えたらいいなと思う今日この頃でした😌

​最後まで読んでいただきありがとうございます😊他の講師の方々もさまざまな記事を書かれているのでぜひチェックしてみてくださいね!​​​​​​

-塾生日誌, 温かいサポーター達

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

9月11日オンラインイベント!

こんにちは!大学生講師の西山かいせいです!だんだん涼しくなってきたと思ったらまた暑くなって台風も来始めましたね~ ということで今回は、9月11日に行ったオンラインイベントでの様子をお届けします!!もう …

 【キャラバンを教室に!改造計画 vol.5 〜ついに完成!運用スタート!〜】 

改造計画vol.1改造計画vol.2改造計画vol.3改造計画vol.4 和弥先生との作業後、「間に合うのかなぁ?lと思いつつも空き時間を利用しながら作業をほぼ毎日進め、ついに車両が完成しました。 車 …

新年はじまりました

令和2年のステップアップ塾とSTUDY CAMPが、スタートしました。 途中までは調理スタッフが足りないので不安でしたが、いつも通り黙々と準備をしてくれた漢・北島先生に加え、調理のできる講師や我々のS …

11月16日 授業レポート

こんにちは!学生講師の濱田です! 寒い日が続いたと思ったら、また急に暖かくなったりと、寒暖差が激しい時期ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 私はこの間、自分へのご褒美に、ずっと欲しかった新しい冬 …

7月2日授業レポート

こんにちは!ステップ塾学生講師の今里梨彩です。今回は、7月2日に行われた授業についてレポートします!私は中学3年生の女の子を担当しました。 ワークショップ 月初の回だったので、半期のステップアップシー …

記事カテゴリー

Translate:

◆メディア紹介

▼活動概要 ※制作:(公財)社会貢献支援財団

▼NHK WEBリポート

▼BS朝日「読むバトンタッチ」

▼日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼SUJ公式
「当塾が食事つき無料自習室事業「STUDY CAMP」に力を注ぐ理由」

▼SUJ公式
「私が勉強する意味」

▼SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼SUJ公式
「子どもの時、言えなかったこと」


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付

▼塾が必要とする物資で支援 ※「Amazonみんなで応援プログラム」掲載中

▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム 2025年度

▼ボランティア登録フォーム
※2025年4月12日 講師説明会申込フォームへ


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

記事カテゴリー

電話サポート(平日10-18)