塾長便り

オンライン寄付サイト「Give One」への掲載

投稿日:2021年11月3日 更新日:

当塾を運営する維新隊ユネスコクラブは一般的なNPOのため、支援者が当団体に寄付をしてくださっても税控除の対象になることはなかったのですが、オンライン寄付サイト「Give One」を通じての寄付が公益社団法人を通じた税控除の対象になるため、エントリーをさせていただきました。
※上記リンクが打ち消し線に見えますが、生きてます。

申請自体は3年ほど前から挑戦していたのですが、なかなか審査が厳しかったため、ようやく念願叶っての登録です。ご支援してくださる場合、上記Give Oneサイトよりお申し込みいただければ税の控除が受けられますのでご利用ください。

そしてGive Oneサイトと当サイトのサイドバナーにも掲載しましたが、元学生講師の西山ゆうき先生へのインタビュー動画を公開いたしました。

たくさんの方達の思いが込められた本プロジェクト、引き続きご支援のほどをよろしくお願いします。

-塾長便り

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

新年度のスタートと嬉しい報告

4月18日、2019年度のステップアップ塾が始まりました。 3月は新年度の準備(入塾選考・保護者説明会・各種資料作成・PC調整・STUDY CAMP運営&調整etc…)に追われて、地味に忙 …

2021年の活動を終えて

18日にステップアップ塾が、24日にはSTUDY CAMPが、そして本日26日の午前中に1ヶ月限定の無料英会話キャンペーン1PASが無事終わり、2021年の活動を終えることが出来ました。 今年は学生講 …

「効率的な作業」の現実化で思うこと

当塾の運営は当日以外にもたくさんの業務を抱えていることは先日の記事にも記載をしていましたが、現在IT企業のSCSKさんのプロボノ協力のもとで、小テストの作成はもちろんさまざまな業務の効率化を図っていま …

2014年度を終えて

多くの支援者や関係者のご協力のお陰様で、昨日ステップアップ塾2014年度予定分47回(うち台風休講1回・インフルエンザ休講1回)が終了いたしました。 無茶を承知で始めた見切り発車的なスタートではありま …

「品を支える知性」ステップアップ塾通信vol.04 VOICEより転載

「あの人は上品ね」とか、「この漫画は下品だ」などと言う感覚を、君は理解できるだろうか?そもそも日本で語られる「品」の語源、仏教用語の九品について、無宗教の私が説明するなら、「自制のできる善い心を持った …

記事カテゴリー

Translate:

◆映像紹介

▼2021年SUJ公式「私が勉強する意味」
-学生ボランティア講師からのメッセージ-

▼2021年SUJ公式
「オンライン授業下の工夫」

▼2018年放送
日テレ「すけっと」公式ダイジェスト

▼2015年製作


◆支援をする

▼クレジットカードで寄付

▼口座振込で寄付

▼税控除サイトで活動指定寄付

▼携帯電話支払いから寄付
▼塾が必要とする物資で支援
▼持っている本で塾に支援


◆登録をする

▼入塾資料請求フォーム

▼ボランティア登録フォーム


◆LINK

▼運営「NPO法人維新隊ユネスコクラブ」

▼自習室「STUDY CAMP」

電話サポート(平日10-18)